京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ まかない料理へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2006年11月30日

暖冬

姿のままで散るのが椿、花びらで散るのが山茶花と覚えていたら、此花は花びらで散るのですが、椿の一種で獅子頭というのやそうです。雪の中で咲いてくれると、寒い中ホッとするのですけど、去年も今年も年内に咲いてしもうて、雪の二月には咲いてくれへんと思います。



やはり、暖冬ということですやろか。半ば屋外の魚屋でも暖冬は嬉しいと言うより、困ったことやと嘆いています。魚の脂の乗りがもうひとつやったり、寒いときに子を持つ魚がまだ子を持たへんかったりしています。
うちの店で困っているのは、平目ですうちは、お正月用に年末には求肥巻を巻きますけど、それは、天然平目の、ある程度の大きさのもんに決まっているからです。天然平目は身がようなると、縁側が分厚くなります。そんな脂の乗った平目やないと、いつもの味がでえへんのに、暖かいので、困っています。



求肥巻は、海苔巻きの、海苔の替りに求肥昆布、ご飯の替りに魚、干瓢とかの替りに生姜の酢漬けを使って巻きます。
錦でも求肥巻は、自家製を作っているところは数軒、あとは殆ど既製品です。うちは、七十を過ぎた番頭さんが長年の勘で、平目選びから汐、お酢の調合までされていて、私たちは巻くだけです。
今年はどないしょかと思いながら「お正月はお宅のやないと」と言うてくれやはるお客さんがいてくれやはる限り、頑張ろうと思てます
その意味でもホワイトクリスマスが待たれます。  

Posted by tao at 00:19Comments(2)魚屋のいろいろ