京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ まかない料理へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年01月30日

咳こんこん対策

えべっさんと、お年越しの間は、さぶうて暇と相場が決まっているらしいです。
毎年、掃除と整理と諸々で時間つぶしをしてます。

暇やからか、さぶいからか、皆風邪を引いてます。
幸か不幸か、咳の風邪みたいです。

冬の必須アイテムはコレICON32



咳をされたお客様にも渡したり・・・

今一番人気はチョコ飴。
この間までは「ミルクの国」でした。
  

Posted by tao at 15:30Comments(0)魚屋のいろいろ

2008年01月29日

バレンタイン 発進!!

 

これは、小売で買ってくれはったお客さんに、icon06バレンタインデー前後にプレゼントする、「チョコっと」です

中身は、ほんまにせこうて、大袋のチョコをみっつだけ・・・



おかずを作りながら、洗濯物を畳みながら、口に放り込んでおしまい。
ほんまに、気持ちだけ。
貰う方も、気が張らへんと言われています。

  続きを読む


Posted by tao at 15:45Comments(6)魚屋のいろいろ

2008年01月25日

京都ではたぬき

えらい寒い一日でしたね。
のような、みぞれのような、あられのような。

思わず

「雨まじりの雪の降る、雪まじりの雨の降る・・・」
と、こんなお天気の時は、いつも言うてしまいます。
岩手の雪は、こんなもんと違うのはわかってますのやけどね。



これが、京都では「たぬき」ですICON156

寒いので、今日は、あんかけの、きつねうどんにしました
京都では、これを「たぬき」と言いますねん。

  続きを読む


Posted by tao at 23:20Comments(2)今日のお昼ご飯

2008年01月24日

鱈のキノコあんかけ



寒いときは、あったかいもん、けど、おんなじようなモンになってしまいます。
ちょっとでも、変化をつけたげんと・・・と思うてはいるんですけどね。

白菜白葱を蒸して、きのこあんをかけました。
きのこは、しめじと、まいたけと、えのきです。
あんは、天つゆの割合で作ってます。

ここに嫁いで、実家の味付けが全く合わなくて迷っていましたが、割合で作るようになってから、味が落ち着きました。
参考までに聞いておこうと思わはる方のために、書いてみましょか・・・

天つゆは、甘口やと、出汁四に対して、味醂一薄口醤油一が標準です。
煮込むモンは出汁を六お鍋の時は五にしてますけど、よそさんでは、甘すぎると思います。

これを、その方のお好みで、出汁の割合を変えたりしていかはると、ご自分のお好みになると思います。
  

Posted by tao at 07:19Comments(0)今日のお昼ご飯

2008年01月21日

ちあきなおみで・・・



今日は暦の上では大寒やそうです。
旧暦で言うと十二月十四日やし、忠臣蔵の討ち入りの日やとか。
雪が降っても、しゃあないですね。
降らへんだけでも、上等やと思わんと・・・

そんなこんなで、今日のお八つは甘酒と、近頃店で一番人気のおやつである、黒棒おかきです。
しょうがを仰山入れて・・・温まりますえ

甘酒に生姜のうたら、しょうがない  続きを読む


Posted by tao at 23:54Comments(4)今日のおやつ

2008年01月21日

鯛かぶらとブリ丼



冬は根のものが体をあっためるといいますけど、ほんまですえ。
うちらみたいに、10℃をきる中で風に吹かれていると、あったかいもんが、一番のごっつおぅです。

今日のは、鯛かぶら
やらこうなりすぎて、トロトロでしたICON60
かぶらに、お鯛のええお出汁がしみ込んで・・・

ブリのお造りの残ったンが来たので、甘辛う、さっと煮込んでお葱も添えます
暑い時は海鮮丼にしますけど、こんなけ寒いとねぇ。
山椒をふって、あったかいうちにどうぞ・・・  


Posted by tao at 15:00Comments(1)今日のお昼ご飯

2008年01月20日

魚屋のカレー

うちは、カニでカレーを作るって言うたら、face08ですやろけど、八百屋さんで言うたら
「いや~ うちの、マツタケカレーとおんなじ、やねぇ」

そうですねん。
なんぼ、高級な食材でも、売れ残ったら、おかずにせな、しゃあない・・・



活け平目のあらでお出汁をとり、カレーを作ります。
カニは、ええお出汁がでます。
むしろ、具というより、お出汁をとるのに入れる感じですやろか。

人気の具は、これまた、冷蔵庫で眠っているお造りで売った後の、烏賊のげそです
入れたら、ぐつぐつ焚かずに、さっと火が通ったところで止めると柔らかいです。
海老は、食べやすいし、頭からええお出汁が出ます。
あと、マグロとか、帆立とか、放り込んで、出来上がり。

  続きを読む


Posted by tao at 11:06Comments(4)今日のお昼ご飯

2008年01月19日

タラのみぞれ鍋



「えべっさんから、お年越しまでは、暇でさぶいもん」て、相場は決まっているみたいです。
まして、雪がちらちらしたりしたら、かないません。

あったかいもんをよばれるに限ります。
大根おろしを仰山入れて、タラのお鍋です。
お汁を最後まで飲んだら、ポカポカしてきます。  


Posted by tao at 00:15Comments(0)今日のお昼ご飯

2008年01月16日

初火

甘楽 花子さんは、私のお茶のお稽古でご一緒させていただいてたご縁です。
その、花子さんがこないだテレビにでやはりました。
KBSの「京のいっぴん物語」です。

http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/ippin/2008/01/a67.htm

うちの番頭さんご夫婦が、それを見やはって、一番美味しそうて言わはったんが、これです。

 初火

上用を絞ったはるらしいです。
今年のお題が「火」らしいて、花子さんのお菓子教室の生徒さんが、スイッチポンやのうて、初めてコンロに火をつけやはるその緊張の初々しさを表現したはるとか、テレビで言うたはりました。  続きを読む


Posted by tao at 00:25Comments(1)私の好きなもの

2008年01月16日

小豆のおかいさん

十五日は昔で言うたら、成人式の日。
小正月とか女正月とかて、言うたりしましたけど、なんや、成人式の日が動くのと一緒にどっかへ行っていもうた気がします。

お正月はおんなは忙しいて、この頃になるともうお年始の人も来やはらへんし、ほっこり、ていうことですやろね。
そやけど、ほんま、私も、ようやっと、ホッと一息つけますICON60

小豆のおかゆをよばれる日です。
ほんまにちゃんと、するのは、どんなにするのか知りませんけど、小豆をゆがいて、おかいさんに入れて、お鏡さんのお餅も入れて、頂いてます。



若い子は、ホンマは嫌みたいface03
けどねこういうモンは食べなあきません、てぇ。
おかずは、いつもの残りモン。
鯛そうめんと、天ぷらです



おやつは、ゆがいた小豆でお善哉
これは、まあ、文句ないみたいです。  


Posted by tao at 00:14Comments(0)今日のお昼ご飯

2008年01月15日

伏見稲荷 お山めぐり

 このお狐さんを見やはったら、お稲荷さんて判らはりますやろね。
お山の眼力さんにあります。

お稲荷さんは、私にとっては、毎朝お札さんにお参りさしてもろうているので、身近な神さんです。
そのなかの御膳谷ていうて、お稲荷さんのお山にいたはる、ある神さんに、毎年お参りさしてもろうています。
そやし、毎年お山めぐりをします。
ヘルペスでうんうん言いながら登ったことも、ありますのんえ。

なんで、そこにお参りさしてもろうているのか、言いますと、なんか、見てもろうて、主人はここにお参りさしてもろうとええて言われたんやそうです。
一回だけ、年末の疲れでしんどうて、よう行かへんかった時があるんですけど、母が癌になりましてん。
そやから、三が日にしんどかったら、なんとか、松の内にお参りさしてもろうています。  続きを読む


Posted by tao at 22:33Comments(0)季節

2008年01月14日

初恵比寿



初詣して、仕事がはじまると、もう、初恵比寿ですねぇ
毎年宵恵比寿か宵宵恵比寿にお参りさしてもろてるのですけど、去年は本恵比寿の十日に行ってそんなに混んでへんかったので、今年もと思うたのが、大きな間違いでした

あんなに混んでるのは、初めてです。
たいがい、道が混んでいるのですけど、今年は恵比寿さんの入り口近くになると、渋滞して動かへんのです。
松原の方からきやはる人と、入り口でぶつかるさかいですやろね

  続きを読む
タグ :初恵比寿


Posted by tao at 23:05Comments(4)歳時記

2008年01月13日

料亭で京舞を・・・

京都に住んでたら、舞妓さんをよう見ると思うたはる方はぎょうさんみたいですね。
京都に来やはったら、観光名所を舞妓さんが歩いたはるみたいに思うたはる方も、昔は多かったです。
そやけど、そないに見られるもんとは違いますえ・・・



私は、東山の生まれですさかい、通うていた小学校の学区に祗園甲部が入ってましたし、同級生で三人舞妓さんにならはりました
そやけど、そんなによう見るもんではありませんえ。

よう見るのは、若い子の言う「なんちゃって舞妓」ですやろね。
大概は、かわいそうなん着たはるので、判ります。
ほんまもんの舞妓さんの着たはるのは、京都の文化財みたいなンですさかいにね。
そら、ええモンです。

そんな舞妓さんに、中京に嫁いで久しぶりにじっくり逢えましたンは、叔父の法事のお陰です。
法事の仕上げに高台寺の土井さんに連れて行って貰いましてん。
  続きを読む


Posted by tao at 23:11Comments(2)私の好きなもの

2008年01月07日

七草粥



お正月て、ついつい、時間もばらばらやし、暴飲暴食してしもたりしますねぇ。

うちは、五日が中央市場初市で店を開けました。
そのあと夜は新年会ICON59
お得意さんで、しかも店から歩いて一分の五行さんで、させてもらいました。

五行さんは、ラーメンで有名な一風堂の居酒屋さんです。
ブリは天然モノを使ったり、ハマグリはめったにない国産の蛤を使ったり、リーズナブルにされていますけど、ちゃんとしたもので、番頭さんも大満足ICON63
お酒もいろいろあって、皆呑むこと、呑むこと・・・face02
九州の地酒、独楽倉とかいうのが、美味しいと思いました。

わたしらは、その上に昨日は法事で高台寺の土井さん行き・・・
ICON154注いで、注がれて、まあ、たーんと、頂きましたぇ。おおきにぃーーー

そんなわけで、ええかげん体にええ事せんと・・・
七草粥
あったかいし、言う事おへんやろ・・・ICON64

  

Posted by tao at 23:07Comments(5)歳時記

2008年01月02日

闘い済んで年明けて・・・

無事歳末の売出しを終えて、正直ほっこりしています。
年々こたえる様になって来ました。
きのうまで一緒にいた皆は今頃どないしてるんやろうと思うてしまいます。
きっと、一日寝ていることやと思います。

大晦日の読売新聞の朝刊、見てくれはったでしょうか。
トップページの下のほうに、うちの店の写真がでていましてん。
これです・・・



読売さんすんません、ちょこっと、失礼しました
読売さんの記事はこれですhttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071231p401.htm

  続きを読む

Posted by tao at 11:49Comments(0)魚屋のいろいろ

2008年01月02日

ネズミさん 干支の京菓子

明けましておめでとうございます。

去年はあまり書けへんことが多うて、すんませんでした。
なんで書けへんかったのか、自分でもよう判りませんけど、時間の作り方がう上手うなつたら、書けるんちゃうかと思いますので、時々覗いてくれはったら、ありがたいです。

昨日までバタバタしていて寒さを感じひんかったのに、今日は寒さが身に沁みて、こたえます。
年末にでけへんかったので、元旦に竜神さんの祠とお仏壇のお飾りです。
お鏡さんを飾って・・・

  続きを読む

Posted by tao at 01:12Comments(1)季節