子持ちかれいの炊いたン

tao

2007年03月30日 00:10

焼き物に追われて、またまた二時前に泣きながらお昼ごはんの買い物です。


けど、鱧やブリを焼きながら、今日はかれいを炊くつもりでした
それに春らしく、若くて小さい竹の子と、菜の花を添えたらと思いながら買い物に行ったのですけど、菜の花は高かったので、になりました。




本当は豆ご飯を炊くつもりで、えんどう豆を買ってきたのですけど、時間の関係で諦めざるをえなくなりました。
てっぱいのはずが、冷奴ですしね。
手抜きですが、遅くなるのは可哀想ですしね。





お豆腐と固いものの苦手な番頭さんは違うものです。


このごろ、煮魚をすることが増えてきました。
結局手っ取り早いのです。
切り身に湯沸かし器で熱湯を掛け、出汁に味醂とお酒と醤油を入れて炊きます。
十分くらいで出来ます。
私も年とったってことでしょうかね。

関連記事