出町 ふ たば 豆 餅
ふたばの豆もちです。
たまたま出町の方に行き、並んだはらへんかったので買いました。
学校卒業以来です
昔は、普通のおまんやはんでした。
おこわも並んでいたように思います。
そやけど、今は、居たはる人皆、
豆もちばっかり買うたはる。
そやからおまんも、あんまり並んでぇしまへんでした。
なんや、さびしぃなる位に。
こんなけ流行ったはるお店やのに。
豆もちは・・・普通に美味しい。
栗まんが売り切れていたのンの方が気にかかる。
それとも、近頃は、栗まんも、評判やったりしてーーー
こっちの方が季節感があるし、レアもんやしね。
地元の人が買わはってのことやったら、こっちも美味しいのんやと思います。
まあ、うちには、畑野軒さんがあるさかいに、ええけど。
ブレイクしたんは、一体なんでやろ。
どこかの、どなたはんかが、マスコミに言わはったとか。
よーじやさんかて、昔は普通の化粧品売ったはったのやけど、いつの間にか、脂とり紙が京土産の必須みたいになってしもうて。
嵩がはらへんし、小袋気前ようくれはるし、ええけど、これも、どなたかが言わはって、こうなったんですやろね。
舞妓さんが使うてはる、て言うのが最初よう言われていたけど、それだけで、ここまではきいひんやろうし。
そないなことを考えながら、おやつに、戴きました。
関連記事