丸山公園!?
こないだから、丸山公園て書いたはるのを、何回も見ましてん。
へぇ、あの、枝垂れで有名な、あそこのことです。
それも、根っからの京都のお人ばっかし・・・
なんでやろ???
私にとっても、
まるやま、というたら、
円山の字ぃしか、浮かばへんので、ビックリしましてん。
まぁ、調べてみたら、おんなし
円山公園が、札幌にも、あるらしおすなぁ。
丸山公園も日本中あっちこっちあるみたいです。
白川の近くに住んでいた私には、円山公園は、ええ遊び場所でした。
両親は朝のお散歩は、知恩院さんの坂を上り、男段から本堂まで上って、それから、円山公園に行ったはったもんです。
円山公園は、小さい頃には、茶店が幾つかあって、こないな看板を立てたはりました。
父ひとりの時、何回かここで食べさせてもろうた覚えがあります。
お若い方は、なんのことやら、判らはりますか?
ちちパン
ちちは乳、牛乳のことです。
ホットミルクでした。
パンは、食パンで、焼いたはらへんかったと思います。
バターは塗ったはったかどうか、とにかく、真っ赤なイチゴジャムが塗ったあったと思います。
お花見いうたら、もちろん、ここの枝垂れ桜を見ながら。
結婚して、毎年見ていたここの桜が見れへんのは、寂しいことでした。
円山音楽堂は、長いこと行ってへんけど、まだ、ありますのやろか。
よう、行ったもんですけど。
思い出をたくさん持つ私にしたら、なんで、京都のお人が、丸山てぇーーーて、思いますけど、京都でも私の知らんことが殆どなんやし、それは、しゃあなぃことどすなぁ。
寂しおすけど。
関連記事