京都ではたぬき
えらい寒い一日でしたね。
雨のような、
霙みぞれのような、
霰あられのような。
思わず
「雨まじりの雪の降る、雪まじりの雨の降る・・・」
と、こんなお天気の時は、いつも言うてしまいます。
岩手の雪は、こんなもんと違うのはわかってますのやけどね。
これが、京都では「
たぬき」です
寒いので、今日は、
あんかけの、きつねうどんにしました。
京都では、これを「たぬき」と言いますねん。
東京では、たぬきは、
天ぷらのタネぬきで、天かすですてねぇ。
昔、私知らへんで、マルちゃんの赤いタヌキを買うたこあります。
なんであれが、カップラーメンで出来るのかと不思議やったしね。
大阪では、たぬきは、きつねそば、らしいですね。
もし、大阪で頼んでそれがでてきたら、ショックです。
きつねは、関西では、「やっぱり、おうどん」やもん。
暖まってお庭を見ると少し
雪化粧していました。
関連記事