鯛のポテト包み焼き
番頭さんが、わざわざジャガイモを買ってきてのりクエストで、今日も
鯛のポテト包み焼きです。
ジャガイモは千切りして塩をあてます。この時、ジャガイモの澱粉でくっつけるので、
絶対水にさらしたらあかんと、お向かいのpetit lapinさんに教えていただきました。しばらくしてつかんでみて、まとまらずパラパラしていたら、これは私が勝手にやっているのですが、
片栗粉で澱粉を補っています。
付け合せのお野菜は、蒸し焼きにするのがいいのでしょうが、時間がないので、あらかじめラップしてチンし、塩コショウして焼きます。
コショウして、フライパンに油を敷き焼きますが、弱火だとまとまらず、強火だと焦げるので、火加減はやや強い眼でしょうか。
狐色に焼き上げると、ジャガイモはフライドポテトのようにパリッと香ばしく、魚はふわっとして美味しいです。
残り物の魚で十分。うちは、残り物の刺身でいきますが、骨はないほうが食べいいですね。
関連記事