はな邑

tao

2009年09月26日 21:57

敬老の日は、店やってましたさかいに、ちょっと遅れたけど、義母を食事に誘いましてん。

ご近所の、はな邑さん
堺町の四条と錦の間、東側です。

義母はお友達と、徒然会という、食べ歩きの会に入ったはったんですけど、歩けはれへんようになって、参加したはらへんのです。
けど、会で、はな邑さんに行かはって、よかったてぇ、聞かはって、行きたいて、言うたはったモンですさかいに、そこに、さしてもらいました。

 鱧の八幡巻といちぢくの白味噌漬

 

 これは、私たち、若い?モン向きのお造り

 こっちが、義母向きの薄作り

 一緒に行った叔父が、久しぶりに旨い土瓶蒸しを食ったと言わはりました

 鰆の南蛮焼き

 豚の角煮

  鱧ご飯

 

ご主人が器がお好きなようで、お酒も杯を選ばせていただけまっさかい、ついつい、重ねてしもうて・・・
近こうて、助かりました。

毎日顔を合わせていても、こないして、外でよばれると、また、話が弾むモンですねぇ。
義母は食欲が落ちてきたのですけど、この日は、ほとんど残さず食べてしまわはりました。

義母は車椅子なので、食卓が遠いさかいに、椅子に移って貰ったンですけど、あとで、カウンターがあるのを教えてくれはって、それやと、車椅子のままでいけるそうです。
今度は、そこにさしてもらおて、言うてます。

ご主人は木屋町の菊の井さんの料理長しといやしたそうです。
関連記事