たけのこ騒動
店を仕舞ってから、アルバイト君のないと言っていたタレを、蔵に確認に行きました。
バイト君が無いと言ってある事の確立は50%以上ですさかいに
タレの入っている箱は棚に入りきらないで積み上げてあるものもあり、上の箱を除けた私は
タレの箱に混じって、
竹の子の箱があるではありませんか
日付を見ると送られてから六日目です
長岡からの朝掘り最高級白子なのに。
とにかく、一刻も早く湯がくしかありません。
先を少し斜めに切るのは、火が通りやすいようにです。
さらに、竹の子まで通らないように気をつけて、
縦にも切込みが入っています。
ぬかと鷹の爪をいれて火にかけます。
沢山湯がく場合は、皮をむいて湯がくほうが楽ですね。
さて、どうやっていただきましょうか
まとめて炊き上げて、下のほうは固くなっているので
木の芽和えにでもしましょうか。
姫皮は、こないだ、お客さんの料理屋さんが
きんぴらにしたはったし、あれをしてみてもええし。
それとも、
竹の子ご飯をまた、しましょうか。
ほんまは、こんなに日がこまへんかったら、
若竹にしたかったです。
朝掘り立ての白子とよばれる竹の子は、ただやわらかいだけではのうて、風味があります。
そして、
ほんのわずかのエグミも又風味のひとつやと思います。
それを楽しむには、
薄味で出しの風味を効かせ、若布と竹の子を炊き合わせるのが一番やと思うてます。
送ってくださった方には、本当に申し訳ないことです
折角の朝掘りを送ってくださったのに。
関連記事