三井寺の花祭り
四月八日はお釈迦様の生まれられた日です。
小さい時お風呂屋さんに行くと、甘茶があり、お釈迦様に掛けて、私達も戴いた覚えがあります。
三井寺に桜狩に行き、こんな風景に出会いました。
花祭りです。
これは、金堂の中で、
お釈迦様に甘茶をかけているところです。
いい日にめぐり合わせました
人がたかっているので、物見高い私たちが行って見ると、
孔雀でした。
なんで、孔雀なんでしょうね。
本当に桜の多いお寺です。
まだ、桜の植樹の寄付を募ってられました。
もっと桜が増えるのでしょうね。
関連記事