2012年05月23日
京都 テイクアウト美味図鑑
楽しみに待たしてもろうてた御本が、いよいよ今週の25日に発売しはるそうです。
「京都 テイクアウト美味図鑑 開けたらすぐに食べられる」
淡交社 980円
あんまし、ガイドブックとかを参考にさしてもらう方では、あらしませんのやけど、この方のは別どすのん。
書かはったんは、私がいっつも友達と「江里さん」て、お呼びさしてもろうている、関谷江里さんです。
続きを読む

「京都 テイクアウト美味図鑑 開けたらすぐに食べられる」
淡交社 980円
あんまし、ガイドブックとかを参考にさしてもらう方では、あらしませんのやけど、この方のは別どすのん。
書かはったんは、私がいっつも友達と「江里さん」て、お呼びさしてもろうている、関谷江里さんです。
続きを読む
2011年09月09日
寺御幸の唄
ツイッターで、通りの唄の話になり、「丸竹夷」は途中まではたいてい歌えるけど、寺御幸は唄えへんという話をしていたら、これを教えてくれはりました。
若かったら、いっぺん聞いたらすっと覚えられるんやけど、今は・・・
けど、覚えときたいわぁ。
若かったら、いっぺん聞いたらすっと覚えられるんやけど、今は・・・
けど、覚えときたいわぁ。
タグ :通り名の唄