2009年09月29日
いちじくジャム
いちじく、仰山いただきましてん

ほんで、はじめは、そのまんま、頂いてたんですけど、食べきれへんで、ジャムにしました。

子供の頃、寺田からおばさんがリヤカーにいちじくをいっぱい積んで、売りに来たはりました。
寺田は城陽の方で、京都やと、いちじくは、そこのんです。
母は、いちじくが好きやったのか、木の箱にいっぱい買うてくれはって、食べきれへんのんは、ジャムにしてくれはりました。
いちじくのジャムを炊く甘い香りが、子供の頃の幸せな思い出を運んでくれますわぁ
お母ちゃん、おおきにぃ

ほんで、はじめは、そのまんま、頂いてたんですけど、食べきれへんで、ジャムにしました。
子供の頃、寺田からおばさんがリヤカーにいちじくをいっぱい積んで、売りに来たはりました。
寺田は城陽の方で、京都やと、いちじくは、そこのんです。
母は、いちじくが好きやったのか、木の箱にいっぱい買うてくれはって、食べきれへんのんは、ジャムにしてくれはりました。
いちじくのジャムを炊く甘い香りが、子供の頃の幸せな思い出を運んでくれますわぁ
お母ちゃん、おおきにぃ
2009年09月27日
半紙
半紙を買いに行ったら、いつものお店が売り切れやて、言わはりますねん。
主人に言うたら、毎朝行く中央卸売市場で買うてきてくれはったけど、それが、五十枚で五百円もする奉書
分厚うて、ええけど、ちょっと、もったいない気がします。
そやけど、言うたら、又「こまかいこと言うて」と叱られるし、なんにも言わへんかったんですけど、今日、見つけました。
百均の書道用品売り場。
半紙も筆もありますねんねーーー
半紙なんて、どこのやら知らんけど、七十枚で百円やったし
半紙は、お仏壇のお供えの下に敷いたり、おためを包んだりするさかい、どないしても、要るもんどす。
助かりましたぁ
主人に言うたら、毎朝行く中央卸売市場で買うてきてくれはったけど、それが、五十枚で五百円もする奉書

分厚うて、ええけど、ちょっと、もったいない気がします。
そやけど、言うたら、又「こまかいこと言うて」と叱られるし、なんにも言わへんかったんですけど、今日、見つけました。
百均の書道用品売り場。
半紙も筆もありますねんねーーー
半紙なんて、どこのやら知らんけど、七十枚で百円やったし

半紙は、お仏壇のお供えの下に敷いたり、おためを包んだりするさかい、どないしても、要るもんどす。
助かりましたぁ

2009年09月26日
はな邑
敬老の日は、店やってましたさかいに、ちょっと遅れたけど、義母を食事に誘いましてん。
ご近所の、はな邑さん
堺町の四条と錦の間、東側です。
義母はお友達と、徒然会という、食べ歩きの会に入ったはったんですけど、歩けはれへんようになって、参加したはらへんのです。
けど、会で、はな邑さんに行かはって、よかったてぇ、聞かはって、行きたいて、言うたはったモンですさかいに、そこに、さしてもらいました。
続きを読む
ご近所の、はな邑さん
堺町の四条と錦の間、東側です。
義母はお友達と、徒然会という、食べ歩きの会に入ったはったんですけど、歩けはれへんようになって、参加したはらへんのです。
けど、会で、はな邑さんに行かはって、よかったてぇ、聞かはって、行きたいて、言うたはったモンですさかいに、そこに、さしてもらいました。
続きを読む
2009年09月17日
萩祭り
朝晩涼しいなってきたこの頃、萩の宮、梨木さんの萩祭りのご案内を戴きました。
このシルバーウィークに、いろいろしやはるみたいです。
もう、そんな季節ですのやねぇ。
小萩餅
萩きんとん
初雁
甘楽 花子さんの京菓子も、萩にしたはります。
いよいよ、秋、ですねぇ
このシルバーウィークに、いろいろしやはるみたいです。
もう、そんな季節ですのやねぇ。
甘楽 花子さんの京菓子も、萩にしたはります。
いよいよ、秋、ですねぇ
2009年09月02日
ミリン干しに、すだちを
シシャモのミリン干しです。
すだちをぎゅっと絞っていただきます。
こんなん、おやつて、言わへんやんて、言われそうやけど、ご飯と違うし、お酒のあてでもあらへんし、やっぱぁ、おやつて言うてええのんとちがうやろぅか。
朝市場で買うてきはったンを、卸売りがひと段落したとき、さっとあぶりましてん。
なんや、暗うなるのも、気のせいか早うなった気がしますし、秋は近くまで来てますね・・・