2008年05月27日
どらやき
今日のおやつは、頂きモンです

ご近所の居酒屋さんでバイトしていた女の子が、今日で退職
「いままで、おやつ、ありがとう」て、これを・・・
辞めるて聞いて、皆思わず「聞いてないよ~
」
よう、おやつを食べてると、前を通りかかって、
「おっ、ちょっと、食べてきぃな
」
「わあ、嬉しい」
て、気持ちよう、食べてくれました。
ドラ焼きは美味しいけど、ちょっと、寂しい味でした。

ご近所の居酒屋さんでバイトしていた女の子が、今日で退職

「いままで、おやつ、ありがとう」て、これを・・・
辞めるて聞いて、皆思わず「聞いてないよ~

よう、おやつを食べてると、前を通りかかって、
「おっ、ちょっと、食べてきぃな

「わあ、嬉しい」
て、気持ちよう、食べてくれました。
ドラ焼きは美味しいけど、ちょっと、寂しい味でした。
タグ :ドラ焼き
2008年05月09日
夏は来ぬ♪
やっぱり、五月になると、ものすご暑いときがありますねぇ。
錦を歩いたはる方でも、タンクトップが結構いたはります。
これは
牡丹の花、なんやけど、ご銘は「石橋」です。
お能の「石橋」では、牡丹の花の咲き乱れる中、赤と白の獅子が舞い踊ります。
私は歌舞伎の「連獅子」のほうが馴染みがありますけど。
あの長い毛をしっかり持って、頭をぐるぐる回して、毛の先が天辺を指すのが一番ええとか・・・
その関係から、「石橋」ってつけられたのやと思います。
http://www.nohbutai.com/contents/05/03sa/2syakkyou.htm
続きを読む
錦を歩いたはる方でも、タンクトップが結構いたはります。
牡丹の花、なんやけど、ご銘は「石橋」です。
お能の「石橋」では、牡丹の花の咲き乱れる中、赤と白の獅子が舞い踊ります。
私は歌舞伎の「連獅子」のほうが馴染みがありますけど。
あの長い毛をしっかり持って、頭をぐるぐる回して、毛の先が天辺を指すのが一番ええとか・・・
その関係から、「石橋」ってつけられたのやと思います。
http://www.nohbutai.com/contents/05/03sa/2syakkyou.htm
続きを読む
2008年05月04日
蹴上浄水場のつつじ
長岡のつつじ見物をパスしたわたしらですけど、いっぺん、蹴上の浄水場に母を連れて行ってみよて話になりましてん。
長いこと見てへんけど、小さいとき、親に連れてもろうて、行ったン覚えています。
仰山つつじが咲いて綺麗でした。
蹴上は、地下鉄東西線で三条の次です。
近いし、混んでたりしたら、南禅寺の新緑も綺麗やろうし、て思うて。
駅を降りたら、東にどんどん行きましてん。
ほんまは反対に西に行ったら、すぐに門があって入れたんですけど、あれでよかったて思うてます。 続きを読む