2009年03月27日
鯛のポテト包み焼き
巷は、このさぶいのに、お花見で賑わったはります。
錦通りも、外国の観光客の方で一杯です。
ほんまに、桜
、て咲いてるのやろか・・・
そんな今日のお昼ご飯は

定番ていうか、番頭さんの大好きなポテト包み焼きですねん。
それと、ピリ辛こんにゃくの炒め煮
ミンチカツ
モヤシ炒め
玉ねぎの焼いたン
錦通りも、外国の観光客の方で一杯です。
ほんまに、桜

そんな今日のお昼ご飯は
定番ていうか、番頭さんの大好きなポテト包み焼きですねん。
それと、ピリ辛こんにゃくの炒め煮
ミンチカツ
モヤシ炒め
玉ねぎの焼いたン
タグ :ポテト包み焼き
2009年03月26日
頑張るにゃんこ♪
うちの、にゃんこさんは、名前がにゃあごですねん。
なんで、そないな名前かと言いますと、飼う気がなかったから、ですやろね。
つまりうちの庭に迷い込んで来た
やからです。
うちは食べモン商売、困ると、出て行ってくれるのを待ちましたんやけど、なんでやしらん、気に入ってくれたンか、住み着いてしもうて・・・
そのうち、さぶうなって、あんまり可哀想で、家に入れてやり、うちのにゃんこさんとなりましたん。
続きを読む
なんで、そないな名前かと言いますと、飼う気がなかったから、ですやろね。
つまりうちの庭に迷い込んで来た

うちは食べモン商売、困ると、出て行ってくれるのを待ちましたんやけど、なんでやしらん、気に入ってくれたンか、住み着いてしもうて・・・
そのうち、さぶうなって、あんまり可哀想で、家に入れてやり、うちのにゃんこさんとなりましたん。
タグ :猫
2009年03月23日
天使の梯子
うちの家は、鰻の寝床の長い造りです。
京都では、昔間口に応じて税金を取らはったさかいに、間口は狭う、奥行きを深うするようになったていう話で、日当たりをようするために、をいくつか開けてます。
そこから、陽ぃが射すと、こんな感じになるときがありますねん。

眩しいくらいのこの日差しを、ひとりでこっそり「天使の梯子」て呼んでますねん。
ほんまもんは、素晴らしい景色で、宗教画によう出ています。

なんや、ありがたーい感じですやろぅ。
うちの梯子は一本で低うてニャンコが駆け上がりそうですけど、そやけど、仕事に追われているとき、ホッとさせてくれはる、「天使の梯子」ありがたいですわぁ。
京都では、昔間口に応じて税金を取らはったさかいに、間口は狭う、奥行きを深うするようになったていう話で、日当たりをようするために、をいくつか開けてます。
そこから、陽ぃが射すと、こんな感じになるときがありますねん。
眩しいくらいのこの日差しを、ひとりでこっそり「天使の梯子」て呼んでますねん。
ほんまもんは、素晴らしい景色で、宗教画によう出ています。

なんや、ありがたーい感じですやろぅ。
うちの梯子は一本で低うてニャンコが駆け上がりそうですけど、そやけど、仕事に追われているとき、ホッとさせてくれはる、「天使の梯子」ありがたいですわぁ。
2009年03月22日
四つ葉タクシー♪
お墓参りの帰りに、突然激しい雨が
慌てて乗ったタクシーが、なんと、四つ葉でした。
これは、1,400台中四台しかないですさかい、話には聞いてましたけど、ほんまに乗れるとは思うてませんでした。


カードとシールを記念にくれはりました。

なんか、ええこと、ありそうです

慌てて乗ったタクシーが、なんと、四つ葉でした。
これは、1,400台中四台しかないですさかい、話には聞いてましたけど、ほんまに乗れるとは思うてませんでした。
カードとシールを記念にくれはりました。

なんか、ええこと、ありそうです

タグ :四つ葉タクシー
Posted by tao at
18:30
│Comments(4)
2009年03月22日
水彩夢広場
この季節になると、宇治で知人が出展しやはる催しがあります。
水彩夢広場
水彩画展に出したはったンですけど、他にも子供の絵画展は海外の子供さんの絵もあり、似顔絵コーナー、鉄道模型広場やら、いろいろあります。
一部はエコバックにプリントしてくれはるとかで、楽しませてくれはります。
会場の前の広場では、フリマがぎょうさんでていました。
これは、宇治だけに、お茶のラベルを公募しやはって、採用された作品です。

そのうち、お目にとまるンと違いますやろか。
前にはいろいろのお茶を使うたお菓子が並んでました。
水彩夢広場
水彩画展に出したはったンですけど、他にも子供の絵画展は海外の子供さんの絵もあり、似顔絵コーナー、鉄道模型広場やら、いろいろあります。
一部はエコバックにプリントしてくれはるとかで、楽しませてくれはります。
会場の前の広場では、フリマがぎょうさんでていました。
これは、宇治だけに、お茶のラベルを公募しやはって、採用された作品です。
そのうち、お目にとまるンと違いますやろか。
前にはいろいろのお茶を使うたお菓子が並んでました。
Posted by tao at
10:28
│Comments(3)
2009年03月22日
超簡単おからケーキ
このごろ、うちのおやつは、コレばっかりですねン。
店の人は、多分違うモン食べたいって思うたはると思うけど・・・
おからケーキ

黒糖バナナと、抹茶と、チョコ味
ベースはおから150g 卵二個 ベーキングパウダー 小さじ半分
それに、チョコなら インスタント・ココア 50g
抹茶なら グリーンティ 50g
黒糖バナナは 黒糖 50gとバナナ
を入れて、混ぜ混ぜし、なんと、炊飯器に入れてポチ、炊き上がったらもういちど、ポチ、だけですねんえ。
やってみるしか、あらへんと思いますヤン。

炊飯器のお釜は確かにうまいことテフロン加工になっているし、するっと型から外せます
その話をしてたら、おからがあらへんて言わはるかたが多いのに気が付きましてん。
うちらは、商店街やさかいに、お豆腐売ったはったら、当然おからがあるんやけど、そやないことが、今日び、当たり前なんやねぇ。
続きを読む
店の人は、多分違うモン食べたいって思うたはると思うけど・・・
おからケーキ
黒糖バナナと、抹茶と、チョコ味
ベースはおから150g 卵二個 ベーキングパウダー 小さじ半分
それに、チョコなら インスタント・ココア 50g
抹茶なら グリーンティ 50g
黒糖バナナは 黒糖 50gとバナナ
を入れて、混ぜ混ぜし、なんと、炊飯器に入れてポチ、炊き上がったらもういちど、ポチ、だけですねんえ。
やってみるしか、あらへんと思いますヤン。
炊飯器のお釜は確かにうまいことテフロン加工になっているし、するっと型から外せます

その話をしてたら、おからがあらへんて言わはるかたが多いのに気が付きましてん。
うちらは、商店街やさかいに、お豆腐売ったはったら、当然おからがあるんやけど、そやないことが、今日び、当たり前なんやねぇ。
続きを読む
2009年03月21日
【先コロンビアの遺物展~用の美 Siturae~】
またも、ご無沙汰してしもうて、すんません。
ひとつは多忙ですけど、もひとつおまけに、ネットの接続がうまいこといかへんようになって、来れへんかったんです。
そやけど、元気にはしてまして、書かせてもらえたらて思うことも、ぎょうさんありました。
そのひとつを、今日は・・・
チャングムの熱烈なファンやった私にとって、通るたびにお店があります。
ここです。
素夢子古茶家さん

ここで、あの「つらつらと花いけて」の岸さんが、姉小路高倉さんの貴重なコレクションにお花をあわせはったんです。
続きを読む
ひとつは多忙ですけど、もひとつおまけに、ネットの接続がうまいこといかへんようになって、来れへんかったんです。
そやけど、元気にはしてまして、書かせてもらえたらて思うことも、ぎょうさんありました。
そのひとつを、今日は・・・
チャングムの熱烈なファンやった私にとって、通るたびにお店があります。
ここです。
素夢子古茶家さん
ここで、あの「つらつらと花いけて」の岸さんが、姉小路高倉さんの貴重なコレクションにお花をあわせはったんです。
続きを読む