2009年03月22日
水彩夢広場
この季節になると、宇治で知人が出展しやはる催しがあります。
水彩夢広場
水彩画展に出したはったンですけど、他にも子供の絵画展は海外の子供さんの絵もあり、似顔絵コーナー、鉄道模型広場やら、いろいろあります。
一部はエコバックにプリントしてくれはるとかで、楽しませてくれはります。
会場の前の広場では、フリマがぎょうさんでていました。
これは、宇治だけに、お茶のラベルを公募しやはって、採用された作品です。

そのうち、お目にとまるンと違いますやろか。
前にはいろいろのお茶を使うたお菓子が並んでました。
水彩夢広場
水彩画展に出したはったンですけど、他にも子供の絵画展は海外の子供さんの絵もあり、似顔絵コーナー、鉄道模型広場やら、いろいろあります。
一部はエコバックにプリントしてくれはるとかで、楽しませてくれはります。
会場の前の広場では、フリマがぎょうさんでていました。
これは、宇治だけに、お茶のラベルを公募しやはって、採用された作品です。
そのうち、お目にとまるンと違いますやろか。
前にはいろいろのお茶を使うたお菓子が並んでました。
Posted by tao at 10:28│Comments(3)
この記事へのコメント
フリマって一瞬なんやろって思いましたえ。お若いかたの言葉がときどきわからしまへん。歳を感じるこのごろどす。
宇治には日本茶専門の喫茶店があるいうて息子の嫁がときどき連れて行ってくれはりました。私はコーヒー飲めしまへんし、日本茶、紅茶党ですさかい、うれしおしたが、今はもう昔の話しどす。
お茶葉の佃煮とか、天ぷらとかもあったりして、びっくりしたり、うれしかったり。
いつかまた自分で行ければと思うンですけど、としよりが一人で行くには宇治はちょっととおうおす。
そうそう、名前変えたのおことわりもせんで、すんまへんどした。今まで我が家の愛犬の名前を使わせてもろうてましたが、こんどは私の趣味関係の名前どす。
宇治には日本茶専門の喫茶店があるいうて息子の嫁がときどき連れて行ってくれはりました。私はコーヒー飲めしまへんし、日本茶、紅茶党ですさかい、うれしおしたが、今はもう昔の話しどす。
お茶葉の佃煮とか、天ぷらとかもあったりして、びっくりしたり、うれしかったり。
いつかまた自分で行ければと思うンですけど、としよりが一人で行くには宇治はちょっととおうおす。
そうそう、名前変えたのおことわりもせんで、すんまへんどした。今まで我が家の愛犬の名前を使わせてもろうてましたが、こんどは私の趣味関係の名前どす。
Posted by Deo at 2009年03月22日 23:50
Deoさん
ひょっとして、Tylaさんですか?
気がつかんことで、すんませんでした。
息子さんがまだ卒業されて間もないと思っていましたけど、違うたんですね。
宇治は、ほんまに、行くのは億劫ですけど、こないだは、地下鉄で竹田まで行ってから、一駅で丹波橋、そこから各駅で宇治まで行きました。
あんがい早かったですぇ。
ひょっとして、Tylaさんですか?
気がつかんことで、すんませんでした。
息子さんがまだ卒業されて間もないと思っていましたけど、違うたんですね。
宇治は、ほんまに、行くのは億劫ですけど、こないだは、地下鉄で竹田まで行ってから、一駅で丹波橋、そこから各駅で宇治まで行きました。
あんがい早かったですぇ。
Posted by tao
at 2009年03月23日 21:40

下の子は昨年、高校を卒業しました。長男とはちょっと離れております。
Posted by Deo at 2009年03月23日 22:13