2008年12月22日
女の爪あと?
「昨日な、嫁はんが、びっくりしょって・・・」
「へぇ、なんどす?」
どうも、きんのの晩、お風呂入らはって、着替えたはるとこを、番頭さんの奥さんが見やはったら、背中に女の爪のあとが、仰山できてるてぇ、騒がはったらしいノンです。
「よう考えてみたら、奥さんやぁ・・・」



わたしも、よう考えてみたら、わかりました
そら、確かに、私の爪の跡です。
背中揉んだけたさかいになぁ
続きを読む
「へぇ、なんどす?」
どうも、きんのの晩、お風呂入らはって、着替えたはるとこを、番頭さんの奥さんが見やはったら、背中に女の爪のあとが、仰山できてるてぇ、騒がはったらしいノンです。
「よう考えてみたら、奥さんやぁ・・・」



わたしも、よう考えてみたら、わかりました

そら、確かに、私の爪の跡です。
背中揉んだけたさかいになぁ
続きを読む
2008年12月14日
伊藤若冲のトランプ


これ、面白いですやろ

伊藤若冲の作品から作られたもんですねん。
ミホ・プロジェクトさんから戴きましてん。
京都工芸繊維大学の中野デザイン研究室の方が作らはったそうですぇ。
前に、この方の作品を展示させてもうたご縁で、戴けたようです。
伊藤若冲は錦市場のうちの町内で生まれはったお人、なんや親しみを感じてしまいますさかい、嬉しいです。
2008年12月13日
アジアン・トリニティ

かわいらしいお嬢さんたちですやろぅ。
私の友人の娘さんたちですねん。
一家揃ってクラッシックがお好きで、みなさん音大に通い、今年ご姉妹でユニットを作らはりました。 続きを読む
タグ :クラッシックユニット
2008年12月12日
丸大根 まるだいこ
今朝ぎょうさん、まるだいこを頂きましてん
まるだいこって、こんなんです

私が子供の頃は、八百屋はんでは、淀だいこてぇ、書いたはったと思うンですけど、このごろ、まるだいこは、聖護院大根って書いたはりますねぇ。
よう判らへんけど、今聖護院でこんなおだいがとれる畑てぇ、あらしませんやろぅ。
そやし、もともと聖護院で、いう意味ですやろかね。
ほんで、今は、淀で、いうことですやろか。
まあ私の子供の頃では、ン十年前に、てぇ言うことですけどねぇ
続きを読む

まるだいこって、こんなんです

私が子供の頃は、八百屋はんでは、淀だいこてぇ、書いたはったと思うンですけど、このごろ、まるだいこは、聖護院大根って書いたはりますねぇ。
よう判らへんけど、今聖護院でこんなおだいがとれる畑てぇ、あらしませんやろぅ。
そやし、もともと聖護院で、いう意味ですやろかね。
ほんで、今は、淀で、いうことですやろか。
まあ私の子供の頃では、ン十年前に、てぇ言うことですけどねぇ

2008年12月11日
京料理展示大会
年の瀬のことが気になりだしたら、京の街のあちこちで、このポスターが目に付きますやろぅ。
毎年事始にしやはるのやそうで、今年は、うまいこと、土曜日曜にしやはります。
今年は行けるさかいに楽しみですねん


2008年12月11日
寒いときはふかし芋♪
さぶうなってくると、あったかいおやつが店でも喜ばれますねん。
なにしろ、暖房はありません。
アーケードの中で吹きさらしではあらへんのですけど、さぷい。
そいで、冬には、よう、焼き芋をしてたんですけど、活力鍋を買うたところで、ふかし芋にはまってます

これは、結局圧力鍋です。
焼き芋ほどこまこう温度調節したり、ひっくり返したりせえへんでもええので、忙しいときはもつてこいです。
失敗もあらしませんしね。
ほら・・・
なにしろ、暖房はありません。
アーケードの中で吹きさらしではあらへんのですけど、さぷい。
そいで、冬には、よう、焼き芋をしてたんですけど、活力鍋を買うたところで、ふかし芋にはまってます

これは、結局圧力鍋です。
焼き芋ほどこまこう温度調節したり、ひっくり返したりせえへんでもええので、忙しいときはもつてこいです。
失敗もあらしませんしね。
ほら・・・
2008年12月09日
清水寺ライトアップ 今宵逢う人皆美しき
すこぉし、前のことになります。
まだ、清水さんがライトアップしたはった頃、主人のお友達が、還暦のお祝いをしてくれはりました。
場所は、高台寺道の竹内栖鳳屋敷跡。
日本家屋を使ったイタリアン・レストランです。
タグ :清水寺夜間開館
2008年12月08日
井戸水断水
今夜も井戸水が止まっています。
一晩中止まるのは、今年が初めて、けど、これで、三度目です。
錦市場の井戸水は、共同ポンプでくみ上げたもんです。
もともとは、ここに市がたったのも、水があるからで、一説には御所からの水脈やそうです。
戦後まで豊富な水量をほこり、うちにもふたつの井戸が残っていますけど、今は出えへんのです。
阪急電鉄が河原町まで延長され、地下鉄なので水脈が絶たれると井戸が枯れ、市場の死活問題ということで掘られたものやそうです。
井戸水は、カルキ臭もあらへんし、新鮮な気がします。
夏は冷とうて、冬は温かいし、魚屋では、これがないと大変です。
そのポンプが、錦市場駐車場の立体化で、移動せなあかんようになり、他のところで新たに採掘しやはって、ええ水脈がでたんです。けど・・・
水道管が古いまんまやつたので、あちこちで豊富な水量に耐えられずパンク続出
我が家でも、真夜中に滝ができましてん。
続きを読む
一晩中止まるのは、今年が初めて、けど、これで、三度目です。
錦市場の井戸水は、共同ポンプでくみ上げたもんです。
もともとは、ここに市がたったのも、水があるからで、一説には御所からの水脈やそうです。
戦後まで豊富な水量をほこり、うちにもふたつの井戸が残っていますけど、今は出えへんのです。
阪急電鉄が河原町まで延長され、地下鉄なので水脈が絶たれると井戸が枯れ、市場の死活問題ということで掘られたものやそうです。
井戸水は、カルキ臭もあらへんし、新鮮な気がします。
夏は冷とうて、冬は温かいし、魚屋では、これがないと大変です。
そのポンプが、錦市場駐車場の立体化で、移動せなあかんようになり、他のところで新たに採掘しやはって、ええ水脈がでたんです。けど・・・
水道管が古いまんまやつたので、あちこちで豊富な水量に耐えられずパンク続出

我が家でも、真夜中に滝ができましてん。
続きを読む
2008年12月07日
今夜七時 みをの会
井上八千代さんのみをの会が、今晩あります。
演目は 長唄 松の緑
地歌 邯鄲
邯鄲が、お能をどんな風に取り入れたはるのか、興味ありますね。
整理券は五時から、ひとり一枚です。
場所は片山舞台 新門前大和大路東入るです

演目は 長唄 松の緑
地歌 邯鄲
邯鄲が、お能をどんな風に取り入れたはるのか、興味ありますね。
整理券は五時から、ひとり一枚です。
場所は片山舞台 新門前大和大路東入るです

2008年12月07日
百万円!!吉報は寝て待て?
今日はさぶうて、しんしん冷えてきましたねぇ。
卸売りのお客さんは、忘年会やらで忙しいて、みな急いたはります。
そやけど・・・
魚のうろこ取ったり、はらわたを出したりするのは、いっぺんにはでけしません。
そやし・・・
私が待ったはる間に、話かけるようにしてますねん。
続きを読む
卸売りのお客さんは、忘年会やらで忙しいて、みな急いたはります。
そやけど・・・
魚のうろこ取ったり、はらわたを出したりするのは、いっぺんにはでけしません。
そやし・・・
私が待ったはる間に、話かけるようにしてますねん。
続きを読む