京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ まかない料理へ
にほんブログ村

2007年03月01日

海鮮丼

海鮮丼

今日は残り物のお造りで、海鮮丼をしました。
お魚はマグロ・カンパチ・タイ・平目・ブリです。


ゴマを炒ってすり、お造りをまぶしてから、醤油や味醂でお味をつけます
後は、温かいご飯にのせて、わさびともみのりをかけるだけで、お昼にはもつてこいです。


お野菜もとらなあかんと、厚揚げとなっぱを炊きました。
それと、鰯とかぐじを焼いてつけました
若い子にはエビチリをつけたら、なんとかお腹ふくれるかなぁと思ったんですけど、七十台には、丼となっぱだけで十分と言われました。


京都府の地域情報サイト【マチカド】
同じカテゴリー(今日のお昼ご飯)の記事画像
今日の賄い
今日の賄い
今日の賄い
今日の賄い
今日の賄い
今日の賄い
同じカテゴリー(今日のお昼ご飯)の記事
 今日の賄い (2010-11-16 15:13)
 今日の賄い (2010-11-15 16:32)
 今日の賄い (2010-11-13 14:03)
 今日の賄い (2010-11-12 14:14)
 今日の賄い (2010-11-11 14:35)
 今日の賄い (2010-11-10 14:24)

この記事へのコメント
今晩何にしようかな?と、考えながら、taoさんのページを開いています。季節柄、送別会とかが重なり、今夜は末娘と二人の夕食。そうだ・・・ちらし寿司にしよう、幸いマグロもあることだし。

牛肉の時雨煮、錦糸卵、マグロ、シーチキン、コーン、ふき味噌など、色々乗せましょう。豚汁の残りを温め、木綿豆腐は二人で一丁、手作りの生姜を添えて、はい、頂きます。

いつも、ヒントを貰って有り難うです。
Posted by kazu at 2007年03月23日 15:55
お料理上手のkazuさんに、そういわれると恥かしいわ。

なんと豪華な散らし寿司。
生姜まで手作りなんですね。

はやく、ブログを始めてくださって、写真を見せてくださいな。
Posted by tao at 2007年03月25日 01:55
はい、ブログは前向きに考えます。

でも、本当にパソコン音痴で、先月も高校の同窓会で作っているページに写真と文を乗せることとなり、二つ返事で引き受けた物の、さぁ、どんな写真かな?と見てみるとガーン、全然撮れてなかったのです。家族のおかげで何とか仕上げましたが・・・・・編集は本部でしていただきました。

それでよろしかったら、見て下さい。
「津高同窓会」の中の「津の街 ・今」の第二回です。第三回は大門の特集です。
Posted by kazu at 2007年03月25日 07:06
速攻拝見しましたよ。

綺麗に撮れているじゃないですか。
あの梅のアップなんて、バックが青空で本当に素敵でした。

面白い企画で、興味深いことですね。
文章も今昔の説明が鮮やかです。

ブログ私なんて、ダイヤルアップで始めたんですよ。
今見直すと全面的に直したくなります。
Posted by tao at 2007年03月25日 09:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。