2007年05月17日
小あゆの天ぷら
今日は一時ごろのお約束で、ABCさんの撮影です。
又ひとくちの串ということ。
ひととりあると思いこんで焼き物をしていたら、バイト君が
「ヅケとカルパッチョ、一串ずつです」
もっと、早う、言わんかいな
あわてて作って、並べ終え、ホッとしていたら串のところに人が来られ、走っていったらそれがテレビの人でした。
「もう、来ますから」
「えぇー
」
又ひとくちの串ということ。
ひととりあると思いこんで焼き物をしていたら、バイト君が
「ヅケとカルパッチョ、一串ずつです」
もっと、早う、言わんかいな

あわてて作って、並べ終え、ホッとしていたら串のところに人が来られ、走っていったらそれがテレビの人でした。
「もう、来ますから」
「えぇー

コショウ君が応対すると張り切っていたらしいのですが、配達中。
「私も、いいかげん、ご飯を作りたいし・・・」
「もう、そこにいたはるで」
と言うわけで、撮影が終わってから、なにをおかずにするのか、考え出したンです、例によって。
買い物は最大の時間のロス。
なんとか、あるもんで、作らんと
かき集めて作ったのがコレです

小鮎を天ぷらにすることから考え出し、冷蔵庫を捜すとシメジとししとうがありました。
ついでに、マグロも揚げとこ。
それと、飯だこと大根を炊いて、なんとか
毎日ながら綱渡り。
一度でいいから、じっとして「ああーご飯何にしよ」と考え込んでみたいもんです。
「かなんなー」と、ブツブツ言っていては、朝の早うから働いている皆に申し訳ないし。
夜、魔法のレストランの録画を見ました。
「刺身のつま」どころか「刺身の芽じそ」って感じでしたね。
でも、鱧は綺麗に撮ってられて
今日のは、六月六日の朝10:50「評判 中村屋」と言う番組やそうです。
つかわはるかどうかは
「私も、いいかげん、ご飯を作りたいし・・・」
「もう、そこにいたはるで」
と言うわけで、撮影が終わってから、なにをおかずにするのか、考え出したンです、例によって。
買い物は最大の時間のロス。
なんとか、あるもんで、作らんと

かき集めて作ったのがコレです

小鮎を天ぷらにすることから考え出し、冷蔵庫を捜すとシメジとししとうがありました。
ついでに、マグロも揚げとこ。
それと、飯だこと大根を炊いて、なんとか

毎日ながら綱渡り。
一度でいいから、じっとして「ああーご飯何にしよ」と考え込んでみたいもんです。
「かなんなー」と、ブツブツ言っていては、朝の早うから働いている皆に申し訳ないし。
夜、魔法のレストランの録画を見ました。
「刺身のつま」どころか「刺身の芽じそ」って感じでしたね。
でも、鱧は綺麗に撮ってられて

今日のは、六月六日の朝10:50「評判 中村屋」と言う番組やそうです。
つかわはるかどうかは

Posted by tao at 23:53│Comments(2)
│今日のお昼ご飯
この記事へのコメント
こないだのテレビで、錦特集やった時、
たしか写ってたお魚屋さんが・・・
taoさんとこみたいでした。
まかない 美味しそうですね。
たしか写ってたお魚屋さんが・・・
taoさんとこみたいでした。
まかない 美味しそうですね。
Posted by kosendo at 2007年05月22日 23:08
諏訪さん、いつもありがとうございます。
六月に岸さんの折又お邪魔させていただければと、楽しみにしております。
まかないは、私のようにふたつ、みっつの仕事を掛け持ちしながらの「やっつけ・まかない」ですし、ええかげんなもんです。
食べへんわけには、いかへんですしね。
テレビは、ようわかりません。
撮ったはっても、どこの局でと言わはるとは限らへんので。
六月に岸さんの折又お邪魔させていただければと、楽しみにしております。
まかないは、私のようにふたつ、みっつの仕事を掛け持ちしながらの「やっつけ・まかない」ですし、ええかげんなもんです。
食べへんわけには、いかへんですしね。
テレビは、ようわかりません。
撮ったはっても、どこの局でと言わはるとは限らへんので。
Posted by tao at 2007年05月22日 23:21