京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ まかない料理へ
にほんブログ村

2007年05月30日

鯛丼とたいらぎ貝の酢の物

鯛丼とたいらぎ貝の酢の物

今日も、残り物料理です。
すみません。

ご飯は、結局いつもの海鮮丼なんですけど、鯛ばっかしやし、鯛丼ですやろ

煮物は鯛と竹の子。

これだけやと、あんまりやので、酢の物をつけました。
きゅうりとミョウガとたいらぎ貝柱としその葉。


京都府の地域情報サイト【マチカド】
同じカテゴリー(今日のお昼ご飯)の記事画像
今日の賄い
今日の賄い
今日の賄い
今日の賄い
今日の賄い
今日の賄い
同じカテゴリー(今日のお昼ご飯)の記事
 今日の賄い (2010-11-16 15:13)
 今日の賄い (2010-11-15 16:32)
 今日の賄い (2010-11-13 14:03)
 今日の賄い (2010-11-12 14:14)
 今日の賄い (2010-11-11 14:35)
 今日の賄い (2010-11-10 14:24)

この記事へのトラックバック
魔法のレストラン魔法のレストラン【週間テレビガイド月間テレビガイド】魔法のレストラン7月26日(木)の水野真紀の魔法のレストランは、大阪は御堂筋沿い特集です。シームは夏真っ盛...
魔法のレストラン【【週間テレビガイド・月間テレビガイド】】at 2007年07月26日 14:30
この記事へのコメント
昨日、事務所に書類ださな、あかんかったから、Frankfurtまで
でたので、日本食屋さんに、はいりました。
注文したのが鯛のあら(頭の部分だった)だき、だったんだけど、
ユーロが高いし、日本円換算すると、大枚2500円ぐらいの昼食定食になってしまったのに、TAOちゃんのこの鯛丼のほうが、数百倍おいそうやわ!!
今おなかすいてるし、イヤーン目の毒やー。
Posted by yukinko at 2007年05月31日 02:29
魚党・魚大好きな僕にも目に毒です(笑)
いつもいつも美味しそうな
魚料理のお写真で・・・
召し上がられる皆さんがとってもうらやましいです。
魚の頭・・・特に好きです!!
毎日のことですし、
作られるほうは大変なんでしょうね。
Posted by Fairy 岸 at 2007年05月31日 13:18
岸さん、ありがとうございます。

魚党、嬉しいですね。
でも、おかずはホンマやっつけ仕事なんですよ。
仕事に追われていますから。
鱧の湯引きをしながら、鱧を焼き、きゅうりを刻む日々です。

いよいよ六月、個展も近づいてきましたね。
ご案内のお葉書ありがとうございます。
私も楽しみでうきうきしています。
Posted by tao at 2007年06月01日 00:21
yukinkoさん、ありがとうね。

ドイツに鯛って居るのん?
なんか、冷凍の鯛のカマって、あるらしいけど、そんなので、そんなお値段やつたら、とんでもない話やわね。

うちの連中は、鯛丼の鯛を残したりしていましたゾ。
天然の鯛やのに。

あら炊きには白いご飯のほうが、うまいって。
確かにね。
わたしも、仕事に追われながらやから、なんかけったいな献立になるんよ。
Posted by tao at 2007年06月01日 00:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。