2007年09月13日
梨くらべ
スイカを頬張っていた季節は過ぎ、季節は

おやつは、コーヒーに合うもの、麦茶に合うもの、果物のローティションで今、廻しています。
そやし、今日は梨、です。
豊水と二十世紀
皆で、わいわい、どっちが美味しいかと言いながら食べます。
平均、若い人は二十世紀で、お歳嵩の方になると、豊水て言わはるみたいですね。
豊水は、確か、昔ようあった、甘い長十郎に、水気の多い二十世紀を掛け合わしたもんでしたねぇ。
義母は長十郎の事を「梨」て言わはります。
二十世紀は、二十世紀らしいです
私は、どっちも好きです
梨の、サクッて言う歯ざわりが判るように、頑張って歯磨きせんと・・・
平均、若い人は二十世紀で、お歳嵩の方になると、豊水て言わはるみたいですね。
豊水は、確か、昔ようあった、甘い長十郎に、水気の多い二十世紀を掛け合わしたもんでしたねぇ。
義母は長十郎の事を「梨」て言わはります。
二十世紀は、二十世紀らしいです

私は、どっちも好きです

梨の、サクッて言う歯ざわりが判るように、頑張って歯磨きせんと・・・
Posted by tao at 00:08│Comments(2)
│今日のおやつ
この記事へのコメント
美味しいィ--- んでしょうねぇ
梨 大大大好物です
水っぽくって 嫌と言う方もおりますが・・・
シャキシャキシャキっとした 歯ごたえ 甘ぁ〜〜い蜜が たまりません
シャキシャキ サクサクっとした 少々固めの歯ごたえ 沢山の水分を含んだ甘い蜜の 二十世紀梨 でしょうか
梨の時期は 短い上に 二十世紀梨は 尚更 短いですよね
梨が 店先に並ぶ様になると 秋の恒例行事の 運動会や遠足が 近づいて来たと実感します
相変わらずの "京言葉"で 臨場感が さらに 増しますよね
梨 大大大好物です
水っぽくって 嫌と言う方もおりますが・・・
シャキシャキシャキっとした 歯ごたえ 甘ぁ〜〜い蜜が たまりません
シャキシャキ サクサクっとした 少々固めの歯ごたえ 沢山の水分を含んだ甘い蜜の 二十世紀梨 でしょうか
梨の時期は 短い上に 二十世紀梨は 尚更 短いですよね
梨が 店先に並ぶ様になると 秋の恒例行事の 運動会や遠足が 近づいて来たと実感します
相変わらずの "京言葉"で 臨場感が さらに 増しますよね
Posted by 百合の花 at 2007年09月13日 10:19
百合の花さま
同好の士、ですね。
私は、若い頃。西国三十三箇所めぐりの中でも難関のひとつといわれるくらいの、上醍醐寺に登った時、友達が梨を出してくれたのが、忘れられません。
喉が渇いているときに、あの瑞々しさ、あの甘さ・・・
今年も楽しめますね、
同好の士、ですね。
私は、若い頃。西国三十三箇所めぐりの中でも難関のひとつといわれるくらいの、上醍醐寺に登った時、友達が梨を出してくれたのが、忘れられません。
喉が渇いているときに、あの瑞々しさ、あの甘さ・・・
今年も楽しめますね、
Posted by tao at 2007年09月14日 00:48