2008年01月25日
京都ではたぬき
えらい寒い一日でしたね。
雨のような、霙みぞれのような、霰あられのような。
思わず
「雨まじりの雪の降る、雪まじりの雨の降る・・・」
と、こんなお天気の時は、いつも言うてしまいます。
岩手の雪は、こんなもんと違うのはわかってますのやけどね。

これが、京都では「たぬき」です
寒いので、今日は、あんかけの、きつねうどんにしました。
京都では、これを「たぬき」と言いますねん。
雨のような、霙みぞれのような、霰あられのような。
思わず
「雨まじりの雪の降る、雪まじりの雨の降る・・・」
と、こんなお天気の時は、いつも言うてしまいます。
岩手の雪は、こんなもんと違うのはわかってますのやけどね。
これが、京都では「たぬき」です

寒いので、今日は、あんかけの、きつねうどんにしました。
京都では、これを「たぬき」と言いますねん。
東京では、たぬきは、天ぷらのタネぬきで、天かすですてねぇ。
昔、私知らへんで、マルちゃんの赤いタヌキを買うたこあります。
なんであれが、カップラーメンで出来るのかと不思議やったしね。
大阪では、たぬきは、きつねそば、らしいですね。
もし、大阪で頼んでそれがでてきたら、ショックです。
きつねは、関西では、「やっぱり、おうどん」やもん。
暖まってお庭を見ると少し雪化粧していました。


昔、私知らへんで、マルちゃんの赤いタヌキを買うたこあります。
なんであれが、カップラーメンで出来るのかと不思議やったしね。
大阪では、たぬきは、きつねそば、らしいですね。
もし、大阪で頼んでそれがでてきたら、ショックです。
きつねは、関西では、「やっぱり、おうどん」やもん。
暖まってお庭を見ると少し雪化粧していました。
Posted by tao at 23:20│Comments(2)
│今日のお昼ご飯
この記事へのコメント
たぬきうどん、あったまりますよねー。
私は讃岐うどんのコシを愛していますが、たぬきうどんだけはやらかいうどんがほっこりしますねー。あと、しょうがの香り。
あー久しぶりにたべたいな・・・。美味しいたぬきうどんの一工夫、レシピがあったらぜひ記事にしてください~!お願いします。
私は讃岐うどんのコシを愛していますが、たぬきうどんだけはやらかいうどんがほっこりしますねー。あと、しょうがの香り。
あー久しぶりにたべたいな・・・。美味しいたぬきうどんの一工夫、レシピがあったらぜひ記事にしてください~!お願いします。
Posted by のり at 2008年02月04日 00:36
のりさん、こんばんわ~
母が愛媛なので、初めてたぬきを食べたのは中学になってからです。
もう、感激しましたよ~
ほんまですわ。
たぬきは、ちゅるちゅるとあんと一緒にすすれる麺やないと、あきませんね。
それと、しょうが!!
しょうががないと、しょうがない・・・
美味しいたぬきうどんの一工夫?
なんですやろね。
私は、あんかけのほうは甘め、だしのほうはサッパリ目にしてますけど、どうですやろか。
母が愛媛なので、初めてたぬきを食べたのは中学になってからです。
もう、感激しましたよ~
ほんまですわ。
たぬきは、ちゅるちゅるとあんと一緒にすすれる麺やないと、あきませんね。
それと、しょうが!!
しょうががないと、しょうがない・・・
美味しいたぬきうどんの一工夫?
なんですやろね。
私は、あんかけのほうは甘め、だしのほうはサッパリ目にしてますけど、どうですやろか。
Posted by tao
at 2008年02月04日 23:43
