京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ まかない料理へ
にほんブログ村

2006年09月25日

いくら丼定食

寒くならないほうがいいことの一つに、生筋子のしょうゆ漬けがあります。本当に寒くなって鮭の繁殖期になると、いくらの皮が固くなってしまうのです。皮が薄い今は、口に入れるとプチッとはじけていきます。年中あるいくらの塩漬けとは風味が違います。柔らかくてジューシーなのです。今のうちにと、よくイクラ丼を楽しんでいます

いくら丼定食

鮭丼鮭のカマの塩焼き大根と酢の物、鮭じゃないのですが、ぐじのお吸い物です。又、お野菜が少ない。明日はお精進にしましょうか。


京都府の地域情報サイト【マチカド】
同じカテゴリー(今日のお昼ご飯)の記事画像
今日の賄い
今日の賄い
今日の賄い
今日の賄い
今日の賄い
今日の賄い
同じカテゴリー(今日のお昼ご飯)の記事
 今日の賄い (2010-11-16 15:13)
 今日の賄い (2010-11-15 16:32)
 今日の賄い (2010-11-13 14:03)
 今日の賄い (2010-11-12 14:14)
 今日の賄い (2010-11-11 14:35)
 今日の賄い (2010-11-10 14:24)

この記事へのコメント
こんばんわ。
どれも美味しそうですね!
サケもいくらも大好きなので、見てるだけでお腹がぐーぐーなってしようがありません。
僕もカマ焼き食べたいです。
ぐじのお吸い物もうまそうですね。
この頃、昼はコンビニ弁当ばかりなので、うらやましいです。
Posted by もり at 2006年09月29日 01:56
もりさん、遅くまで仕事で忙しそうですね。
ご飯って、空腹だけでなく、心も満たせたらって思って作っていますけど、中身は時間に追われて適当です。
Posted by tao at 2006年10月08日 09:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。