2006年10月15日
ぐじの茸あんかけ
金木犀の香る秋となりました。朝夕は肌寒い事もあるくらいなのに、お昼は暑かったりして、お昼ご飯も微妙です。
魚屋は冷暖房なしやさかい、暑いときは口当たりのいいものをと考えたり、夏ばて防止と考えますし、寒いときはひたすら温まってもらおうと考えるのですけど、今は、なんでもあり、ですしねぇ。
ぐじを使ってくれと言われた時、主人や番頭さんはから揚げを期待していたのやと思います。ぐじのから揚げは美味しいですしね。今は寒くないから、油物もそうひどく冷めないですけど、こないだ太刀魚のから揚げをしたとこやし、そう続いてはなぁ。

で、酒蒸しにして、けど蒸し器から出した熱々でのうても大丈夫な季節やし、秋らしくキノコのあんかけにしようかなぁと思いました。もう露地物のおなすは終わったそうで、おなすの胡麻和えも食べ収めですやろね。それと、またかの、イクラご飯。飽きられてるやろと、張り込んで柚子をいれてみました。
結果はまあまあ、ですね。辛子明太子は家で作るとき絶対柚子を入れると美味しいけど、イクラはどっちでもええ気がします。
魚屋は冷暖房なしやさかい、暑いときは口当たりのいいものをと考えたり、夏ばて防止と考えますし、寒いときはひたすら温まってもらおうと考えるのですけど、今は、なんでもあり、ですしねぇ。
ぐじを使ってくれと言われた時、主人や番頭さんはから揚げを期待していたのやと思います。ぐじのから揚げは美味しいですしね。今は寒くないから、油物もそうひどく冷めないですけど、こないだ太刀魚のから揚げをしたとこやし、そう続いてはなぁ。
で、酒蒸しにして、けど蒸し器から出した熱々でのうても大丈夫な季節やし、秋らしくキノコのあんかけにしようかなぁと思いました。もう露地物のおなすは終わったそうで、おなすの胡麻和えも食べ収めですやろね。それと、またかの、イクラご飯。飽きられてるやろと、張り込んで柚子をいれてみました。
結果はまあまあ、ですね。辛子明太子は家で作るとき絶対柚子を入れると美味しいけど、イクラはどっちでもええ気がします。
Posted by tao at 10:17│Comments(0)
│今日のお昼ご飯