京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ まかない料理へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年09月08日

秋味

 

ピカピカ光る秋刀魚は、ほんまにの味やと思わはりませんか。
これを、暑い盛りに、祗園囃子を聞きながら食べろて言われてもicon15

それが、お盆を過ぎると、なんや知らん、秋刀魚が恋しゅうなる。
鯖の焼いたンもええなと、なる。

秋刀魚は、あんまり切らんほうが、よろしいのえ。
切ったとこから、せっかくの脂が流れてしまいますやろ。
そやし、うちとこでは、切れ目は絶対入れません。
はらわたも抜きません。
はらわたの苦味が秋刀魚の味のひとつやと、思うからです。

まあ、騙されたと思うて、そないして、食べとおみやす。  

Posted by tao at 00:37Comments(5)季節