京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ まかない料理へ
にほんブログ村

2007年01月29日

納豆騒動

弟が、納豆工場に仕事で行き、納豆を沢山頂いてきました。60パック位。

卸で来られる料理屋さんのお客さんに、納豆をお好きか聞いて、お好きな方にはオカズに持って帰って頂くことにしました。
聞いてみると意外にも殆どの方が納豆大好きと言われるのです
うちの店のまかないに納豆はよく使いますが、嫌いな人が三人居るので、そのときは代わりのオカズを作らないといけません。
その割合からすれば、もうすこし嫌いな人がいられるかと思ったのですが、お一人だけでした。

関西では多いと聞いていた納豆嫌い。今はそうでもないようです。私達夫婦も大好きですし、番頭さんも、いか納豆をすると大喜び。
あるあるでは、納豆業者の方も大変だったようですけど、これを機会に皆もつと納豆を食べられるといいですね。


京都府の地域情報サイト【マチカド】
同じカテゴリー(魚屋のいろいろ)の記事画像
焼き物始め その一
焼きタラコ
鯛の子
焼き鯖
鯛の鯛
土曜日限定
同じカテゴリー(魚屋のいろいろ)の記事
 焼き物始め その一 (2013-05-15 22:00)
 台風12号 (2011-09-04 09:49)
 ぼんさんがぁ へをこいたぁ (2011-08-28 19:24)
 焼きタラコ (2010-11-11 11:13)
 鯛の子 (2010-10-18 09:44)
 焼き鯖 (2010-10-04 11:01)

この記事へのコメント
京都生まれの京都育ちですが、納豆大好きです。

あっ、スミマセン。はじめまして。のりと申します。

「あー、栄養バランス悪いなー。」とかいってインスタントラーメンに入れたりします。
・・・やっと普通に買える様になってほっとしています。

そうですね、コレを機に今まで食べなかった人が、「美味しいやん。」ってなったらいいですね。

草々
Posted by のり at 2007年01月31日 23:39
のりさん、おおきに。よろしくお願いします。

いやー、この機会に「なんや、皆、納豆好きなんや」と思いました。
嫌いな人で、この機会に好きになった人がいやはるとエエですね。

うちの大量納豆は、無事はけて、後は自家消費でなんとかなりそうです。
Posted by tao at 2007年02月01日 00:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。