2006年07月23日
錦・魚屋の祇園祭
鉾の引き初めから巡行までは錦の魚屋にとって紋日です。卸売りのお客さん、お料理やはんも、仕出し屋はんも、大忙し。

鱧は美味しいけど、手間のかかるお魚です。何百という鱧を、一本一本目方を量り、ちょうどええ産地とサイズを選んで、まわします。全体にぬめりがあり、背中にずうっときつい背びれが続くので、まずそれをとらなければなりません。これが大変技術がいります。
私もいっぺん手を切らないと覚えられへんと言われました。それ位思い切ってやらないと取れへんということです。そして、開いて骨きりですけど、これはお客さんがしてくれはりますさかい、うちは大概そこまでをさしてもろうてます。これが、時間に追われるさかい大変です。
鉾町に配達せんならん仕出し屋はんは、五時までに配達せな通れへんようになるので、せわしないことです。鱧寿司を聞いたはるお寿司やはんも、十時までに持って行かんならんとかで、八時には鱧を焼いてなあきません。うちもそれにあわせて、必死です。
連休も休み返上で働いて、やっとのお休み。ちょっと自分にご褒美。お向かいのpetit lapinさんに行きました。ここは錦市場振興組合に入ってられるフレンチです。路地を入っていくエントランスでまずほっとします。まったく気取ったところがなく、くつろげいで美味しいものを戴いて、自家製のデザートを戴く頃には、もうワインが回って、後は寝るだけ。

鱧は美味しいけど、手間のかかるお魚です。何百という鱧を、一本一本目方を量り、ちょうどええ産地とサイズを選んで、まわします。全体にぬめりがあり、背中にずうっときつい背びれが続くので、まずそれをとらなければなりません。これが大変技術がいります。
私もいっぺん手を切らないと覚えられへんと言われました。それ位思い切ってやらないと取れへんということです。そして、開いて骨きりですけど、これはお客さんがしてくれはりますさかい、うちは大概そこまでをさしてもろうてます。これが、時間に追われるさかい大変です。
鉾町に配達せんならん仕出し屋はんは、五時までに配達せな通れへんようになるので、せわしないことです。鱧寿司を聞いたはるお寿司やはんも、十時までに持って行かんならんとかで、八時には鱧を焼いてなあきません。うちもそれにあわせて、必死です。
連休も休み返上で働いて、やっとのお休み。ちょっと自分にご褒美。お向かいのpetit lapinさんに行きました。ここは錦市場振興組合に入ってられるフレンチです。路地を入っていくエントランスでまずほっとします。まったく気取ったところがなく、くつろげいで美味しいものを戴いて、自家製のデザートを戴く頃には、もうワインが回って、後は寝るだけ。
Posted by tao at 11:08│Comments(0)
│魚屋のいろいろ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。