2008年01月29日
バレンタイン 発進!!
これは、小売で買ってくれはったお客さんに、

中身は、ほんまにせこうて、大袋のチョコをみっつだけ・・・
おかずを作りながら、洗濯物を畳みながら、口に放り込んでおしまい。
ほんまに、気持ちだけ。
貰う方も、気が張らへんと言われています。
この内職、店で暇を持て余している男どもは、してくれへんのです。
面倒らしい。
第一、袋の口を折りたたんでシールを貼るなんて、無理。
チョコを袋に入れるだけでも、昔やつてもらったら、濡らしてはった
何百作ろうと、、やっぱ、綺麗やないとね
けど、渡すほうは協力的です
番頭さんによると、女の人の方が、反応がええらしい。
「いゃあ、おおきにぃ
」
中には
「子供でもくれへんのにぃ、嬉しいわぁ
」とか
「こっちが渡さんならんのにぃ
」
番頭さん曰く
「男はあかん、渡しても無反応や」
わたしも、ホンマ、そう思います。
卸のお客さんには、もう少しおおきいのん渡します。
いろいろな人がいはりまっせぇ~
ゴディパとかの、化粧箱入りが欲しいという人。 あつかましい
不二家のハートチョコが欲しい人。 売ったはるのやろか
「どうせ義理チョコやろ」 本命チョコやったら、困らはるのんは、あんたはんどっしゃろ
生チョコは、女は好きやけど、おじさんは、嫌いなものらしいて・・・
やっぱ、粒チョコが区切った箱に並んでいて、包装は洒落ているというより、いかにもな、ピンクのリボンとかを、もらったとひけらかして錦を歩きたいみたいな人もいます。
店では・・・
チョコより蕎麦饅頭が欲しい番頭さん。
潰れた長崎屋のウィスキーボンボンが好きな、水洗いのおじさん。
とにかく、誰からでも甘いものがもらえるなら、ありがたいバイト君たち。
そして、私からは、どうでもよくて、若い女の子にもらえるか気になるうちの旦那
ああや、こうや、言いながら、ちょっとずつ、支度していくのも、なんか心華やぐことです
面倒らしい。
第一、袋の口を折りたたんでシールを貼るなんて、無理。
チョコを袋に入れるだけでも、昔やつてもらったら、濡らしてはった

何百作ろうと、、やっぱ、綺麗やないとね

けど、渡すほうは協力的です

番頭さんによると、女の人の方が、反応がええらしい。
「いゃあ、おおきにぃ

中には
「子供でもくれへんのにぃ、嬉しいわぁ

「こっちが渡さんならんのにぃ

番頭さん曰く
「男はあかん、渡しても無反応や」
わたしも、ホンマ、そう思います。
卸のお客さんには、もう少しおおきいのん渡します。
いろいろな人がいはりまっせぇ~
ゴディパとかの、化粧箱入りが欲しいという人。 あつかましい
不二家のハートチョコが欲しい人。 売ったはるのやろか
「どうせ義理チョコやろ」 本命チョコやったら、困らはるのんは、あんたはんどっしゃろ
生チョコは、女は好きやけど、おじさんは、嫌いなものらしいて・・・
やっぱ、粒チョコが区切った箱に並んでいて、包装は洒落ているというより、いかにもな、ピンクのリボンとかを、もらったとひけらかして錦を歩きたいみたいな人もいます。

店では・・・
チョコより蕎麦饅頭が欲しい番頭さん。
潰れた長崎屋のウィスキーボンボンが好きな、水洗いのおじさん。
とにかく、誰からでも甘いものがもらえるなら、ありがたいバイト君たち。
そして、私からは、どうでもよくて、若い女の子にもらえるか気になるうちの旦那

ああや、こうや、言いながら、ちょっとずつ、支度していくのも、なんか心華やぐことです

Posted by tao at 15:45│Comments(6)
│魚屋のいろいろ
この記事へのコメント
思わず笑みが出ますね。
バレンタインかあー、なつかしい。
ウキウキした時代もあったなー、と。
それにしても、細やかな心遣い。
いうもいつも、TAOさんには、頭が下がるわ。
バレンタインかあー、なつかしい。
ウキウキした時代もあったなー、と。
それにしても、細やかな心遣い。
いうもいつも、TAOさんには、頭が下がるわ。
Posted by yukinko at 2008年01月29日 16:08
かわいいピンク色の包装で、貰った方の喜ぶ様子が浮かびそうです。
赤福も明日、解禁されるそうで、楽しみが増えました。
番頭さんも、きっと、赤福はお好きでしょうね。
売り出しが明日かどうかは、まだ、わかりませんが。
赤福も明日、解禁されるそうで、楽しみが増えました。
番頭さんも、きっと、赤福はお好きでしょうね。
売り出しが明日かどうかは、まだ、わかりませんが。
Posted by kazu at 2008年01月29日 19:14
yukinkoさん
数学の清水先生にチョコ皆であげたの覚えてへん?
わたしらが、あげへんと、誰もあげはらへんやろて言うて・・・
結構大きなチョコやったよ。
数学の清水先生にチョコ皆であげたの覚えてへん?
わたしらが、あげへんと、誰もあげはらへんやろて言うて・・・
結構大きなチョコやったよ。
Posted by tao
at 2008年01月29日 20:30

kazuさん
今年もお嬢さんとチョコ作りされるのでしょうか?
いいなぁ。
赤福は、誰より、私が大好きなんです。
まあ、主人も番頭さんも好きですが。
楽しみですね。
今年もお嬢さんとチョコ作りされるのでしょうか?
いいなぁ。
赤福は、誰より、私が大好きなんです。
まあ、主人も番頭さんも好きですが。
楽しみですね。
Posted by tao
at 2008年01月29日 20:32

一番張り切る末っ子が、今年は受験生なので、しかも、当日は合格発表日でもあるので、どうでしょうねぇ。前期の第一希望の受験はその先です。
でも、先日、シュークリームや、ロールケーキ、シフォンケーキなど作っていましたから、きっと、試作品かもと、思います。私も、赤福と共に楽しみです。
でも、先日、シュークリームや、ロールケーキ、シフォンケーキなど作っていましたから、きっと、試作品かもと、思います。私も、赤福と共に楽しみです。
Posted by kazu at 2008年01月30日 08:57
凄いですねぇ。
お母様に似て、お料理がお好きなのですね。
試験があると、家族はハラハラですね。
早くサクラサクといいですね。
お母様に似て、お料理がお好きなのですね。
試験があると、家族はハラハラですね。
早くサクラサクといいですね。
Posted by tao
at 2008年02月03日 09:26
