2008年02月16日
岸さんの「花の会」で、幸せなひとときを・・・
子供の頃、祖母に連れられて、東山の小さなお寺にいきました。
祖母のお友達が、そこの尼さんやったみたいです。
おんなふたり、話し込んで・・・
退屈した幼い私は、お庭で遊んでいたのですけど、ふわっと、なんやしらん、温かな気配にふりむくと、そこには、椿の花が。
ひとつ、ふたつ、落ちていきます。
白い椿、赤い椿、様々な椿が私をあやしてくれました
椿の花々を手に一杯抱え、余りの美しさに目を見張っている私に、尼さんが
「かしこう、待ってて、えらかったなぁ」
と、甘酒を入れてくれはりました。
あったこうて、甘うて・・・
幸せのひとときでした。 続きを読む
祖母のお友達が、そこの尼さんやったみたいです。
おんなふたり、話し込んで・・・
退屈した幼い私は、お庭で遊んでいたのですけど、ふわっと、なんやしらん、温かな気配にふりむくと、そこには、椿の花が。
ひとつ、ふたつ、落ちていきます。
白い椿、赤い椿、様々な椿が私をあやしてくれました
椿の花々を手に一杯抱え、余りの美しさに目を見張っている私に、尼さんが
「かしこう、待ってて、えらかったなぁ」
と、甘酒を入れてくれはりました。
あったこうて、甘うて・・・
幸せのひとときでした。 続きを読む