2011年05月04日
益子陶器市は、千客万来!!
にゃんこさんのお荷物は、なんと、益子作家の中園晋作さんの作品で
杯と
お鉢、お抹茶茶碗にも使えそうです。
ひゃあ、どないしょーーー
何を盛りまひょなぁ。
この杯で、何を最初に呑みましょう。
連休でのバタバタが、どこかにふっとんだような気持ちです。
今度のお休みには、いちど、炊いとかな。
私は器を下ろす時は、いっつも、そないにすることにしてますしね。
最初は若竹煮にしたい、自家製の木の芽をぎょうさんのせて。。。
お酒はなにがええやろか。
凛とした吟醸酒がええなぁ、それとも、濁り酒でも面白いかもしれへんと、食い意地の呑み意地のはってますことで、そんなことばつかし、思うてます。
うきうきするのは、もうひとつ、理由がありますねん。
今益子では陶器市の真っ最中ですけど、ものすごう、賑わうてはるらしいんどす。
こないな、お写真見せていただきました。


ユニークなのは、ツイッターを使った「益子ツイッター作戦」
ツイッターを見てこられたお客様は、工作員として、「ある場所」に赴き、「秘密の合言葉」を言わはるんですてぇ。
そないすると、これがもらえます。

缶バッチどすな。
これをもっている方どうしで
「あっ、ツイッターしたはるんどすか。フォローさしとくれやす」
と、お話が弾んだり、お店の方とも。。。
皆さん、ニコニコして、楽しそうに、「暗号」を言わはるんやそうです。
地震で気持ちが沈んではったさかいに、
こないに、笑うたんは、久しぶり
て、書いたはったんを読んだら、なんやしらん、涙がでてきました。
よかったぁ。。。
笑う門には福来る
これから、益子にはいっぱい、いっぱい、福が来ると私は信じます。
ほんま、ええこと、考えはったなぁて、思いますやろぅ。
錦も見習わなあかん。
私は仕事があるさかい行けへんのが、ほんまに残念どす。
私も暗号言いたいなぁ。
こないだお話した、このツイッター作戦の隊長鈴木稔はんが個展をだされている佳乃やさんで、お干菓子でお抹茶がいただけて、その収益すべてが義援金になるのやそうです。
まだ、会期は5日までどっせ。
いけるお方は、ぜひぜひ、行ってみとくれやす。

ひゃあ、どないしょーーー
何を盛りまひょなぁ。
この杯で、何を最初に呑みましょう。
連休でのバタバタが、どこかにふっとんだような気持ちです。
今度のお休みには、いちど、炊いとかな。
私は器を下ろす時は、いっつも、そないにすることにしてますしね。
最初は若竹煮にしたい、自家製の木の芽をぎょうさんのせて。。。
お酒はなにがええやろか。
凛とした吟醸酒がええなぁ、それとも、濁り酒でも面白いかもしれへんと、食い意地の呑み意地のはってますことで、そんなことばつかし、思うてます。
うきうきするのは、もうひとつ、理由がありますねん。
今益子では陶器市の真っ最中ですけど、ものすごう、賑わうてはるらしいんどす。
こないな、お写真見せていただきました。


ユニークなのは、ツイッターを使った「益子ツイッター作戦」
ツイッターを見てこられたお客様は、工作員として、「ある場所」に赴き、「秘密の合言葉」を言わはるんですてぇ。
そないすると、これがもらえます。

缶バッチどすな。
これをもっている方どうしで
「あっ、ツイッターしたはるんどすか。フォローさしとくれやす」
と、お話が弾んだり、お店の方とも。。。

皆さん、ニコニコして、楽しそうに、「暗号」を言わはるんやそうです。
地震で気持ちが沈んではったさかいに、
こないに、笑うたんは、久しぶり
て、書いたはったんを読んだら、なんやしらん、涙がでてきました。
よかったぁ。。。
笑う門には福来る
これから、益子にはいっぱい、いっぱい、福が来ると私は信じます。
ほんま、ええこと、考えはったなぁて、思いますやろぅ。
錦も見習わなあかん。
私は仕事があるさかい行けへんのが、ほんまに残念どす。
私も暗号言いたいなぁ。
こないだお話した、このツイッター作戦の隊長鈴木稔はんが個展をだされている佳乃やさんで、お干菓子でお抹茶がいただけて、その収益すべてが義援金になるのやそうです。
まだ、会期は5日までどっせ。
いけるお方は、ぜひぜひ、行ってみとくれやす。
Posted by tao at 00:07│Comments(0)
│私の好きなもの