京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ まかない料理へ
にほんブログ村

2007年04月16日

宮川町でごはん

日曜の昼下がり、南座前で待ち合わせですface02
加茂川の桜並木ICON144ICON144ICON144は、まだまだ残っていました。


本当にいいお天気icon01
宮川町の「喜久屋 駒井」さんまで、桜の脇を歩きます。


宮川町は「京おどり」の最中で、華やいでいます
「京おどり」は七日から、二十二日まで、短いのは宮川町場合舞妓・芸妓さんが全員出やはるからやそうです。
お茶席もあります。


宮川町でごはん


喜久屋 駒井さんの食事は、こんな感じです。


宮川町でごはん 宮川町でごはん
宮川町でごはん 宮川町でごはん
宮川町でごはん 宮川町でごはん


デザートはゴマのプリンでした。
この他に、筍ごはん、天ぷら、手打ちのお蕎麦で3,670円でしたICON63


おどりの前に戴くもよし、観てから、おどりの話をしながら楽しむもよし、ですね。
春は、都をどりの他、上七軒の北野おどり、先斗町の鴨川おどりと様々あり、その街により雰囲気も全く変わります。
いろいろに楽しみたい春です。


京都府の地域情報サイト【マチカド】
同じカテゴリー(私の好きなもの)の記事画像
奈良は二月に
薔薇を激写!!
大願成就のお守りさん
銘は 送り火 
益子から
益子陶器市は、千客万来!!
同じカテゴリー(私の好きなもの)の記事
 奈良は二月に (2012-02-14 00:15)
 薔薇を激写!! (2012-02-10 00:04)
 大願成就のお守りさん (2012-01-30 23:57)
 ありえへん。。。 (2012-01-15 23:52)
 銘は 送り火  (2011-08-15 16:44)
 益子から (2011-05-18 12:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。