2010年06月01日
雨の日に行きたい・・・
いよいよ水無月となりましたなぁ。
このごろは、ほんまに六月は水無月になってしもうて、七月の祇園さんのころに、よう、降りますこと・・・
観光の人も少なうなって、新緑で、案外京都観光は六月がええなぁと、思うてます。
そやけど、こんな写真観たら、雨の日に、ここに行きたい、てぇ、思わはらしませんか?

このごろは、ほんまに六月は水無月になってしもうて、七月の祇園さんのころに、よう、降りますこと・・・
観光の人も少なうなって、新緑で、案外京都観光は六月がええなぁと、思うてます。
そやけど、こんな写真観たら、雨の日に、ここに行きたい、てぇ、思わはらしませんか?
高瀬川は一の舟入を、東に入る路地がありますねん。
その突き当りが、ここ、割烹 露瑚さんです。
初めて、ここに連れて来てくれはったんは、姉夫婦で、いっぺんにこのお店が気に入りました。
窓からは東山が望め、夏には床がでると聞いて、いつやったか、五月の友達のお誕生祝いに使わしてもろうたんですけど、あいにくの雨。
床やのうて、お部屋でよばれたんですけど、それがこの写真ですねん。
始めは明るうて、だんだん夕暮れとなり、闇が東山に下りてくるのが、よう見えました。
灯が雨に打たれた床に映って、きれいどっしゃろぅ。

また、行きたい
て、思うてます。
そやけど、なんかの時に寄せてもらうお店やと、思うてました。
桜の折、川端がえらい渋滞で、友達の車に乗せてもろうてて、気を紛らわせたえよと思うて、露湖さんのお話をしましたんやけど、そのご夫婦、さっそく行かはったんやそうです。
やっぱり雨やったそうですけど、一階の床の前の、二人はいれる小間で、それはそれで、よかったそうです。
ええなぁ、わたしら、一生無理やけど。。。と思いつつ、あの景色を思い出してます。
その突き当りが、ここ、割烹 露瑚さんです。
初めて、ここに連れて来てくれはったんは、姉夫婦で、いっぺんにこのお店が気に入りました。
窓からは東山が望め、夏には床がでると聞いて、いつやったか、五月の友達のお誕生祝いに使わしてもろうたんですけど、あいにくの雨。
床やのうて、お部屋でよばれたんですけど、それがこの写真ですねん。
始めは明るうて、だんだん夕暮れとなり、闇が東山に下りてくるのが、よう見えました。
灯が雨に打たれた床に映って、きれいどっしゃろぅ。
また、行きたい
て、思うてます。
そやけど、なんかの時に寄せてもらうお店やと、思うてました。
桜の折、川端がえらい渋滞で、友達の車に乗せてもろうてて、気を紛らわせたえよと思うて、露湖さんのお話をしましたんやけど、そのご夫婦、さっそく行かはったんやそうです。
やっぱり雨やったそうですけど、一階の床の前の、二人はいれる小間で、それはそれで、よかったそうです。
ええなぁ、わたしら、一生無理やけど。。。と思いつつ、あの景色を思い出してます。
Posted by tao at 23:55│Comments(0)
│私の好きなもの