2010年09月16日
丸山公園!?
こないだから、丸山公園て書いたはるのを、何回も見ましてん。
へぇ、あの、枝垂れで有名な、あそこのことです。
それも、根っからの京都のお人ばっかし・・・
なんでやろ???
私にとっても、まるやま、というたら、円山の字ぃしか、浮かばへんので、ビックリしましてん。
まぁ、調べてみたら、おんなし円山公園が、札幌にも、あるらしおすなぁ。
丸山公園も日本中あっちこっちあるみたいです。
白川の近くに住んでいた私には、円山公園は、ええ遊び場所でした。
両親は朝のお散歩は、知恩院さんの坂を上り、男段から本堂まで上って、それから、円山公園に行ったはったもんです。
へぇ、あの、枝垂れで有名な、あそこのことです。
それも、根っからの京都のお人ばっかし・・・
なんでやろ???
私にとっても、まるやま、というたら、円山の字ぃしか、浮かばへんので、ビックリしましてん。
まぁ、調べてみたら、おんなし円山公園が、札幌にも、あるらしおすなぁ。
丸山公園も日本中あっちこっちあるみたいです。
白川の近くに住んでいた私には、円山公園は、ええ遊び場所でした。
両親は朝のお散歩は、知恩院さんの坂を上り、男段から本堂まで上って、それから、円山公園に行ったはったもんです。
円山公園は、小さい頃には、茶店が幾つかあって、こないな看板を立てたはりました。
父ひとりの時、何回かここで食べさせてもろうた覚えがあります。
お若い方は、なんのことやら、判らはりますか?
ちちパン
ちちは乳、牛乳のことです。
ホットミルクでした。
パンは、食パンで、焼いたはらへんかったと思います。
バターは塗ったはったかどうか、とにかく、真っ赤なイチゴジャムが塗ったあったと思います。
お花見いうたら、もちろん、ここの枝垂れ桜を見ながら。
結婚して、毎年見ていたここの桜が見れへんのは、寂しいことでした。

円山音楽堂は、長いこと行ってへんけど、まだ、ありますのやろか。
よう、行ったもんですけど。
思い出をたくさん持つ私にしたら、なんで、京都のお人が、丸山てぇーーーて、思いますけど、京都でも私の知らんことが殆どなんやし、それは、しゃあなぃことどすなぁ。
寂しおすけど。
Posted by tao at 00:11│Comments(6)
│私の好きなもの
この記事へのコメント
丸山公園どすか?!
いや、きっとそれは変換間違いとか
校正の人が丸山て思い込んではったんと違うやろか・・・・
そう言えば、丸太町の事かて、丸田町て書いてあったん見た事ありまっせ。
いや、きっとそれは変換間違いとか
校正の人が丸山て思い込んではったんと違うやろか・・・・
そう言えば、丸太町の事かて、丸田町て書いてあったん見た事ありまっせ。
Posted by オルガちゃん at 2010年09月16日 00:48
taoちゃん おはようさんどす(*^_^*)
ちちパン懐かしい!!!
うちの実家のお墓は円山公園のお隣さんにありますねん
そやから、子どもの頃~~朝はよう、お墓参りした後で
円山公園に行って、パンとミルク食べて帰るのが楽しみやったんです!
円山音楽堂もうちも長い事行ってしまへんけど
ちゃんとまだありまっせ♪
枝垂れ桜もなんやしらん、ここ数年
元気がのうなったように思いますけど・・・
ちちパン懐かしい!!!
うちの実家のお墓は円山公園のお隣さんにありますねん
そやから、子どもの頃~~朝はよう、お墓参りした後で
円山公園に行って、パンとミルク食べて帰るのが楽しみやったんです!
円山音楽堂もうちも長い事行ってしまへんけど
ちゃんとまだありまっせ♪
枝垂れ桜もなんやしらん、ここ数年
元気がのうなったように思いますけど・・・
Posted by まりこ at 2010年09月16日 08:28
オルガちゃん
このPCも、なんで、こないに、すかたん変換しはるのやろて思うさかい、それは、あり、どすけどな。
丸田町て言うのも、確かにこれで変換しましたわ。
このPCも、なんで、こないに、すかたん変換しはるのやろて思うさかい、それは、あり、どすけどな。
丸田町て言うのも、確かにこれで変換しましたわ。
Posted by tao
at 2010年09月16日 21:38

まりちゃん
ふふふ、やっぱり、まりちゃんは、同世代どすなぁ。
そないな思い出があらはったんやねぇ。
昔あの公園の下のほうで、テレビとかあったん、知ったはりますか~
枝垂れは、そら、なんぽ二代目いうても、私らより古いのやさかいに。。。
ふふふ、やっぱり、まりちゃんは、同世代どすなぁ。
そないな思い出があらはったんやねぇ。
昔あの公園の下のほうで、テレビとかあったん、知ったはりますか~
枝垂れは、そら、なんぽ二代目いうても、私らより古いのやさかいに。。。
Posted by tao
at 2010年09月16日 21:41

こんばんは☆彡
ちちぱんは知りませんでした(^▽^;)
丸山公園(笑)もすっかり様変わりして、そのようにのんびりと過ごす場所ではなくなってきたような気がします。。
あと、おじいさんの枝垂桜も。
佐野さんところではもう三代目が準備されているとか。
なんだか切ないですね~。
ちちぱんは知りませんでした(^▽^;)
丸山公園(笑)もすっかり様変わりして、そのようにのんびりと過ごす場所ではなくなってきたような気がします。。
あと、おじいさんの枝垂桜も。
佐野さんところではもう三代目が準備されているとか。
なんだか切ないですね~。
Posted by AKIRA at 2010年09月17日 19:32
栗原様
ちちぱん、幾つの人まで知っているのでしょうね。
言葉の調子から、弟も知らないかも、です。
円山公園は、日曜日のお昼は踊っている人、唄っている人がいて、鳩がいて、それなりに、のんびりした雰囲気ですよ。
おじいさん、ですか。
私は美女が衰えて。。。というイメージでした。
京都マニアの方々は、佐野さんのお宅まで行き、その桜を眺めたりされると読みましたよ。
さすが、佐野さんの、ということだそうです。
ちちぱん、幾つの人まで知っているのでしょうね。
言葉の調子から、弟も知らないかも、です。
円山公園は、日曜日のお昼は踊っている人、唄っている人がいて、鳩がいて、それなりに、のんびりした雰囲気ですよ。
おじいさん、ですか。
私は美女が衰えて。。。というイメージでした。
京都マニアの方々は、佐野さんのお宅まで行き、その桜を眺めたりされると読みましたよ。
さすが、佐野さんの、ということだそうです。
Posted by tao at 2010年09月17日 22:24