2010年09月23日
ツイッター・オフ会@錦
こないだから、あんまし寝れへんかったんです。
妙にテンションが上ってしもうてるみたいで、寝ても直ぐに目が覚めて。
原因はこれどす
http://b.hatena.ne.jp/articles/201009/1751 夜の錦市場なう。北野誠さんや京都市長も参加した「京都ツイッター博覧会」
http://news.walkerplus.com/2010/0922/2/ 関西ウォーカーも参加! 約10時間の大イベント「京都Twitter博覧会」大盛況
この「京都ツイッター博覧会」は、九月二十日にしはって、懇親会の後に錦市場がアフター・パーティを受け持ちましてん。
記事にもあるように、うちの店も魚を出さしてもらいました。
ツイッターで皆さんがつぶやかはったお写真を借りさしていただきますね。
妙にテンションが上ってしもうてるみたいで、寝ても直ぐに目が覚めて。
原因はこれどす
http://b.hatena.ne.jp/articles/201009/1751 夜の錦市場なう。北野誠さんや京都市長も参加した「京都ツイッター博覧会」
http://news.walkerplus.com/2010/0922/2/ 関西ウォーカーも参加! 約10時間の大イベント「京都Twitter博覧会」大盛況
この「京都ツイッター博覧会」は、九月二十日にしはって、懇親会の後に錦市場がアフター・パーティを受け持ちましてん。
記事にもあるように、うちの店も魚を出さしてもらいました。
ツイッターで皆さんがつぶやかはったお写真を借りさしていただきますね。



七時半から五つのお店の前に、ビール瓶のケースが椅子代わりに置かれ、そこでパーティですねん。
津之喜酒店に置かれた受付で、ツイッター画面を出すと、百円でお皿が渡されます。
そしたら、食べ放題ですわ。


津之喜さんは 非売品の吟醸酒「呟(つぶやき)」濁り酒「呟(つぶやき)」

鳥清さんは とりから

田中鶏卵さんは出し巻きで、ツイッターの「つ」の字を

丸常さんは かまぼこ
山市さんは 蛍烏賊の干物
うちのんは、こんなけ

何しろ初めてのことで、みんなで相談の為に集まるたんびに
「どんなけの人が来てくれはるんやろ」
どれだけ用意したらいいのか、どれだけの人を想定した対応を用意したらいいのか、判らしません。
博覧会の懇親会からどんだけ来てくれはるのか、帰ってしまわはるのか。。。
ツイッターで呼びかけて、どれだけの人が、ほんまに、来てくれはるのか。。。
誰も来てくれはらへんかったら・・・
不安で不安で、それに、用意するものも、ほんまにこれでええのか、足りるのやろか。
五軒の店が有志でしていることで、人手も、自分らだけではあかんと判ってからも、お願いできる限りをお願いしたけど、それでいけるのか・・・
まして、うちは、魚屋ですさかいに、当日になってから作るので、間に合わへんかったらと不安で、夜中に何回も目が開きましてん。
それに、いつもと違うもんをということで、色々作ってみましたけど、皆さんのお口に合うのかどうかも心配。我乍ら体の割りに蚤の心臓やとげんなり、ですわ

結果は、店の人が手伝いに来てくれて、主人と四人で仕込みましたさかいに、六時には用意万端。
のぞきにきたメンバーに味見を強要

でも、静かで誰も来たはらへんのに、これで、人が出てきはるのやろかと全員不安。
やっと七時半。シャッターを開けます。
みんなの頑張った記録をと、写真をとりました。
この、のんびりした顔から五分後、皆顔を引きつらせていましたわ。
行列が出来ましてん。
そこへ、ゲストさんが来やはる。
講談師の旭堂南青さん
落語家・立川こしらさん、
浪曲師・春野恵子さん
ひゃあ、用意していた席が埋まっていますぅーーー
博覧会に出たはった方なら、どなたがどなたか判るんですやろけど、こっちはわからへんのですが、他にもお着物の綺麗な女の人とか、いろいろいはりました。
うちら夫婦は落語が好きやし、番頭さんは浪曲が大好きやし、いろいろお話を伺いたいと、楽しみにしていたけど・・・
行列ですやん。
うちら商売人は、自分のしたいことより、お客さんを優先する習性がありますもん。
お客さんをお待たせするわけには、いかしまへん

鳥清さんのお母さんは、二時間からあげを揚げっぱなし、田中さんも出し巻きを巻きっぱなし

皆さん腕が棒になったみたいです。
早うしといて、食中毒になったらえらいことですもんね。
心配していたけど、おかわりに来てくれはる人がお世辞でも美味しいて言うてくれはると、これより嬉しいことはあらしまへん。
皆さんの楽しそうな様子が嬉しいて、嬉しいて・・・

ツイッターで自分のつぶやきを定期的に読めるようにしてくれはるお人のことを、フォロワーさんて言うんですけど、フォロワーさんが何組かご夫婦で来てくれはったり、お友達と来てくれはったりしたのは、ほんまに、ほんまに、嬉しかったです。
毎日お喋りしているんやから、もう知己ですもん。
お昼にどんなお弁当食べやはったか、晩御飯はカレーやな、とか、友達でも知らんもんね

そういう知己の輪が目の前でもドンドン広がっていく、それがホンマに嬉しいて、嬉しいて・・・
その夜は、寝れしまへんでした。
ゲストの方に失礼やったなぁ、怒ったはらへんやろうか、
こないなことやと思わへんかって、受付が時間がかかって並んでもらわなあかんかったし、
交通整理とか何もしてへんかったし・・・
けど
楽しかったわぁ
もう、お役目は終わったこのネームプレートやけど、しばらく残しておこうかと思うてます。
始まるまでは不安で辛かったけど、嬉しい楽しい想いでいっぱいにしてくれた一日。
頑張ってよかったなと、これから辛いことがあったら、これを見て思い出しますわ。
皆さん、来てくれはって、おおきにぃ。
ややこしいことで、すんませんでした。
これにお懲りにならず、また。。。
ツイッターの写真をお借りした皆さん、おおきにぃ。すんません。
ブログに書いてくれはった方のリンクも貼らせて貼らせていただきます。
http://paharajha.seesaa.net/
http://nakanoex.exblog.jp/13261177/
http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/
http://ameblo.jp/higasimukou/entry-10655182852.html
http://d.hatena.ne.jp/meganekun/20100920/
Posted by tao at 01:25│Comments(6)
│錦市場
この記事へのコメント
すごい!!
TAOちゃんは持ち前の頑張りで、ようやらはった!!
ホンマに大変やったね。
魚列のできる、基、行列のできる魚屋さん、これ、キャッチにならんか?
今から、ツアーに出ますけど、いつも読ましてもろまっせ。
あんたの、頑張りにいっつも元気をもらってます!!
からだ、気~つけてね。
TAOちゃんは持ち前の頑張りで、ようやらはった!!
ホンマに大変やったね。
魚列のできる、基、行列のできる魚屋さん、これ、キャッチにならんか?
今から、ツアーに出ますけど、いつも読ましてもろまっせ。
あんたの、頑張りにいっつも元気をもらってます!!
からだ、気~つけてね。
Posted by amadeus at 2010年09月23日 01:36
へぇー!
そんなことやってはったんですねぇ。
すごい面白そう~♪
お料理もおいしそうだし、大盛況でおめでとうございます !(^^)!
お疲れ様でしたが、ツイッター大成功ですね。
良かった、良かった♪
私も子供の頃、錦の近くに住んでたので毎日行ってました(笑)
錦が元気だと私も嬉しいです。
これからも頑張ってくださいね (^_-)-☆
そんなことやってはったんですねぇ。
すごい面白そう~♪
お料理もおいしそうだし、大盛況でおめでとうございます !(^^)!
お疲れ様でしたが、ツイッター大成功ですね。
良かった、良かった♪
私も子供の頃、錦の近くに住んでたので毎日行ってました(笑)
錦が元気だと私も嬉しいです。
これからも頑張ってくださいね (^_-)-☆
Posted by のらこ at 2010年09月23日 07:59
お疲れさまでした。
taoさんの迫力ある文章を読んでて
まるで私もその場にいるようにドキドキしました。
ちゃんと間に合うんやろーかとか
お客さん来てくださるんやろーかとか。
あー、楽しかった。
何かを新しく始めるには
とても大きなパワーがいるけど
やりきった後には大きな達成感があって
次のアクションにつながってくと思います。
すごいぞ!錦市場♪
ピンクTシャツのtaoさんもステキ♪
taoさんの迫力ある文章を読んでて
まるで私もその場にいるようにドキドキしました。
ちゃんと間に合うんやろーかとか
お客さん来てくださるんやろーかとか。
あー、楽しかった。
何かを新しく始めるには
とても大きなパワーがいるけど
やりきった後には大きな達成感があって
次のアクションにつながってくと思います。
すごいぞ!錦市場♪
ピンクTシャツのtaoさんもステキ♪
Posted by わしののりこ at 2010年09月23日 23:27
アマデウスさん
一瞬行列ができたからって、そんなコピーはつけられへんてぇ・・・
お互い全く違う仕事やけど、刺激しあって頑張っていけたらええねぇ。
帰ってこれ読む頃にはヘロヘロやろね。
一瞬行列ができたからって、そんなコピーはつけられへんてぇ・・・
お互い全く違う仕事やけど、刺激しあって頑張っていけたらええねぇ。
帰ってこれ読む頃にはヘロヘロやろね。
Posted by tao
at 2010年09月26日 23:40

のらこさん
ありがとうございます。
のらこさんがご近所さんやったって、初耳ですね。
今でもお近くやったら、ほんまもんのホルスさんやのらさんや田中さんを見たいです。
錦も過去の遺物ではあかんと思うんです。
今に生きんと。
頑張ります。
ありがとうございます。
のらこさんがご近所さんやったって、初耳ですね。
今でもお近くやったら、ほんまもんのホルスさんやのらさんや田中さんを見たいです。
錦も過去の遺物ではあかんと思うんです。
今に生きんと。
頑張ります。
Posted by tao
at 2010年09月26日 23:43

のりこさん
のりこさんのブログの愛読者としては、自信のないときはこういう明るい色を着る方がいいと考えました。
普段はごらんになったように、読売新聞の景品のシャツですが。。。
これからも、お互い頑張りましょう。
のりこさんのブログの愛読者としては、自信のないときはこういう明るい色を着る方がいいと考えました。
普段はごらんになったように、読売新聞の景品のシャツですが。。。
これからも、お互い頑張りましょう。
Posted by tao
at 2010年09月26日 23:46
