2010年11月04日
てぬぐいあわせ
金曜日から始まる「錦市場でフィレンツェ・トスカーナを捜そう」で、うちの店に展示させていただく「手ぬぐい」が届きました!

京都工芸繊維大学中野デザイン研究室の大林真弓さんの作品です。
「てぬぐいあわせ」は、江戸時代に手ぬぐいコンクールをしたはって、その名前なんやそうです。
約50店舗に展示しやはるとかで、見比べていくのも、この期間錦に来てくれはるお客さんの楽しみ方のひとつですやろね。
この手ぬぐいは特設ブースで買えて、学生さんたちの作らはったぽち袋、錦市場ゆかりの伊藤若冲をモチーフにしたグッズもそこで展示・販売しやはるということで、ちょっとひねったものが欲しいて思わはるお方には、おすすめどすなぁ。

京都工芸繊維大学中野デザイン研究室の大林真弓さんの作品です。
「てぬぐいあわせ」は、江戸時代に手ぬぐいコンクールをしたはって、その名前なんやそうです。
約50店舗に展示しやはるとかで、見比べていくのも、この期間錦に来てくれはるお客さんの楽しみ方のひとつですやろね。
この手ぬぐいは特設ブースで買えて、学生さんたちの作らはったぽち袋、錦市場ゆかりの伊藤若冲をモチーフにしたグッズもそこで展示・販売しやはるということで、ちょっとひねったものが欲しいて思わはるお方には、おすすめどすなぁ。
トスカーナ州と京都府、フィレンツェ市と京都市、フィレンツェのサンロレンツォ中央市場と錦市場が友好提携調印して四年やそうです。
こういうイベントを通じて、お互いの生活文化の交流を図ろうていうことで、11月5日から14日まで開催しやはります。
柳馬場~富小路間に特設ブースがでけて、コーヒー・パン・チーズ・生ハム・トスカーナワインをバールスタイルでいただけるのも、ちょっと楽しいですやろ
いうてみたら
錦市場のなかに、リトル・トスカーナ
十三日の錦市場の鍋祭りにも参加しやはり、ワインもお鍋もいただけるンやそうで、私も、日本酒とワインのちゃんぽんになるのが、今から、嬉しいけど、大丈夫やろかと、心配してます
こういうイベントを通じて、お互いの生活文化の交流を図ろうていうことで、11月5日から14日まで開催しやはります。
柳馬場~富小路間に特設ブースがでけて、コーヒー・パン・チーズ・生ハム・トスカーナワインをバールスタイルでいただけるのも、ちょっと楽しいですやろ

いうてみたら
錦市場のなかに、リトル・トスカーナ
十三日の錦市場の鍋祭りにも参加しやはり、ワインもお鍋もいただけるンやそうで、私も、日本酒とワインのちゃんぽんになるのが、今から、嬉しいけど、大丈夫やろかと、心配してます

Posted by tao at 23:57│Comments(6)
│錦市場
この記事へのコメント
イヤー、立派な手ぬぐいどすこと!
直に拝見しとおすわ(^^♪
直に拝見しとおすわ(^^♪
Posted by オルガちゃん at 2010年11月05日 00:11
ほんま、ええのん
こさえてもらいはりましたなぁ(*^_^*)
ズ~とお店にかざらはりますねんやろ?
こさえてもらいはりましたなぁ(*^_^*)
ズ~とお店にかざらはりますねんやろ?
Posted by まりこ at 2010年11月05日 16:58
いい感じですね~♪
そやけど、錦さんは本当にいろいろと考えてはりますね!!
感心します。
今週末あたりお店に行けるかなぁ~~。
そやけど、錦さんは本当にいろいろと考えてはりますね!!
感心します。
今週末あたりお店に行けるかなぁ~~。
Posted by AKIRA at 2010年11月05日 20:28
オルガちゃん
へぇ、うちの看板商品は、夏は鱧、冬はぐじやろということから、ぐじにしてくれはったみたいどす。
主人もあまり出来栄えがええさかいに、シールとか色々欲しいて言うたはりますわ。
へぇ、うちの看板商品は、夏は鱧、冬はぐじやろということから、ぐじにしてくれはったみたいどす。
主人もあまり出来栄えがええさかいに、シールとか色々欲しいて言うたはりますわ。
Posted by tao
at 2010年11月05日 23:38

まりちゃん
へぇ、ずっと飾らしてもらいますわ。
よそさんも、ええのんやろけど、うちのが、最高やて、主人とふたりで言うてます。
へぇ、ずっと飾らしてもらいますわ。
よそさんも、ええのんやろけど、うちのが、最高やて、主人とふたりで言うてます。
Posted by tao
at 2010年11月05日 23:41

栗原さん
読書はすすんでいますか?
栗原さんのブログの賑やかなのを拝見すると、ツイッターするお時間がなかなかとれないのも、うなずけます。
錦が鍋祭りをするのはご存知でしょうか。
よろしければ、奥様とご一緒に如何でしょう。
読書はすすんでいますか?
栗原さんのブログの賑やかなのを拝見すると、ツイッターするお時間がなかなかとれないのも、うなずけます。
錦が鍋祭りをするのはご存知でしょうか。
よろしければ、奥様とご一緒に如何でしょう。
Posted by tao
at 2010年11月05日 23:46
