2007年10月17日
JAPAN
岸さんに綺麗なお花を戴きました
なにに入れよか・・・
さっきまでの、李朝やこ備前などの花器を思い出すにつけ、そこらへんのモンに生けるきがしません。
しゃあないし、CHINAにはJAPANでいこかなぁと思いつきました。

そやけど、なんやしらん、喜んではる気がしませんか。

なにに入れよか・・・
さっきまでの、李朝やこ備前などの花器を思い出すにつけ、そこらへんのモンに生けるきがしません。
しゃあないし、CHINAにはJAPANでいこかなぁと思いつきました。
そやけど、なんやしらん、喜んではる気がしませんか。
Posted by tao at 00:40│Comments(6)
│私の好きなもの
この記事へのコメント
taoさんは 当日 直接 岸先生の 生けているのを 御覧に なられたのですよね
良かったですね 羨ましい限りです
生けられている 様子や 生けられた 作品を ブログで 拝見しても 岸先生の 命そのものが 伝わって来ますから その場に 居合わせられた 方々は 全身で 直接 受け止められて いらっしゃる訳ですものね
少しでも この様な 形で 触れる事が 出来て 嬉しく 喜んでおります
有難うございました
良かったですね 羨ましい限りです
生けられている 様子や 生けられた 作品を ブログで 拝見しても 岸先生の 命そのものが 伝わって来ますから その場に 居合わせられた 方々は 全身で 直接 受け止められて いらっしゃる訳ですものね
少しでも この様な 形で 触れる事が 出来て 嬉しく 喜んでおります
有難うございました
Posted by 百合の花 at 2007年10月17日 16:18
この黄色いお花は
オンシジュームのハニードロップという種類です。
一般的に花屋さんで良く見る種類は
この黄色のお花に茶色の模様が入っています。
ダンシングレディとも呼ばれたりしていて・・・
taoさんが生けられたオンシジュームも
舞い踊っているように見えますね。
オンシジュームのハニードロップという種類です。
一般的に花屋さんで良く見る種類は
この黄色のお花に茶色の模様が入っています。
ダンシングレディとも呼ばれたりしていて・・・
taoさんが生けられたオンシジュームも
舞い踊っているように見えますね。
Posted by Fairy 岸 at 2007年10月17日 22:00
本当に、舞っているように見えます。
黄色と黒、黄色と赤・・・それぞれの組み合わせが、鮮やかでいいですね。
私はベランダで育てた今年最後の紫色のアサガオと、ペパーミントの葉っぱを、ガラスの花瓶にさしいれています。
キッチンの隅では、まだ夏を名残惜しんでいます。
黄色と黒、黄色と赤・・・それぞれの組み合わせが、鮮やかでいいですね。
私はベランダで育てた今年最後の紫色のアサガオと、ペパーミントの葉っぱを、ガラスの花瓶にさしいれています。
キッチンの隅では、まだ夏を名残惜しんでいます。
Posted by kazu at 2007年10月18日 09:22
百合の花さま
私は岸先生の生徒さんがとても羨ましかったです。
花々の華やかな夢を見ました。
私は岸先生の生徒さんがとても羨ましかったです。
花々の華やかな夢を見ました。
Posted by tao at 2007年10月22日 23:40
岸さん
恥かしいです。
何かあしらうものをと思ったのですが、シンプルイズベストに・・・
恥かしいです。
何かあしらうものをと思ったのですが、シンプルイズベストに・・・
Posted by tao at 2007年10月22日 23:43
kazuさん
きっと、素敵でしょうね。
拝見できないのが残念です。
ご自宅の名残の朝顔なら、なおさらですね。
きっと、素敵でしょうね。
拝見できないのが残念です。
ご自宅の名残の朝顔なら、なおさらですね。
Posted by tao at 2007年10月22日 23:44