2007年11月05日
京的セレクトショップ!!
ようやっと、京都屋さんに寄せていただけました。

閉店されてから覗いていたりしていたんですけど・・・

印象は、京的セレクトショップ、いわゆる京土産店とは一線を画してはりますね。なんて言うたらええのか、「おおきに、どすえー」的お店でのうて、
京都に住んでいるもんも、面白い、欲しいて思う、和テイストの品物、しかも、京都産、ていうことですやろね。
閉店されてから覗いていたりしていたんですけど・・・
印象は、京的セレクトショップ、いわゆる京土産店とは一線を画してはりますね。なんて言うたらええのか、「おおきに、どすえー」的お店でのうて、
京都に住んでいるもんも、面白い、欲しいて思う、和テイストの品物、しかも、京都産、ていうことですやろね。
私のお目当ては、Tシャツ。従弟がNYから法事で帰国しやはるので、一家にプレゼントしたかったンです。
どんなシャツに、さしてもろうたんか、それは、従弟が見るとサプライズにならへんので、載せられません。
子供用もありますし、ファミリーで着てもらえるように選びました。
売らんかなで、飛んできやはって、あれこれ、やいやい、言わはると、怖いけど、京都屋さんは、聞いたら、きちんと誠実に、親切に答えてくれやはる、そんな方でした。
安心して、買い物をさしていただきました。
そのほかにも、気になるものがぎょうさん・・・

これは、ちりめんのねずみさん。来年の干支、ということですやろね。
この、ひねり方が面白いと思わはらへんですか。

もう、クリスマスが近いんですね。
やっぱり、ちりめんの、サンタさんと雪だるま。

これは、おぼえといて、つかわなと思うています。
京都の竹で作らはった、千住札のストラップです。
紐や柄を選んで、文句も決めて京都屋さんでお願いすると、メール便で送ってくれはるンですてぇ
こういう小物やったら、千円に消費税でしたし、千円札でお釣りがあるもんも、ありましたぇ。
例えば、諏訪さんがお菓子屋さんに頼んで作ってもろうたはる、お菓子。

少しずつ小分けして袋に入れて売ったはるので、百円とかです。
日持ちもするみたいやし、いくつかもろうて、自分用にも、ちょっと差し上げるのにも使えますね
楽しいです。
あれや、これやと戴いて、帰りにサプライズがありました。

こんな可愛いお菓子を戴いたんです
嬉しさと楽しさが倍になりました。
まだまだ見たいモンいっぱいやったので、近いうちに又・・・
どんなシャツに、さしてもろうたんか、それは、従弟が見るとサプライズにならへんので、載せられません。
子供用もありますし、ファミリーで着てもらえるように選びました。
売らんかなで、飛んできやはって、あれこれ、やいやい、言わはると、怖いけど、京都屋さんは、聞いたら、きちんと誠実に、親切に答えてくれやはる、そんな方でした。
安心して、買い物をさしていただきました。
そのほかにも、気になるものがぎょうさん・・・
これは、ちりめんのねずみさん。来年の干支、ということですやろね。
この、ひねり方が面白いと思わはらへんですか。
もう、クリスマスが近いんですね。
やっぱり、ちりめんの、サンタさんと雪だるま。
これは、おぼえといて、つかわなと思うています。
京都の竹で作らはった、千住札のストラップです。
紐や柄を選んで、文句も決めて京都屋さんでお願いすると、メール便で送ってくれはるンですてぇ

こういう小物やったら、千円に消費税でしたし、千円札でお釣りがあるもんも、ありましたぇ。
例えば、諏訪さんがお菓子屋さんに頼んで作ってもろうたはる、お菓子。
少しずつ小分けして袋に入れて売ったはるので、百円とかです。
日持ちもするみたいやし、いくつかもろうて、自分用にも、ちょっと差し上げるのにも使えますね

楽しいです。
あれや、これやと戴いて、帰りにサプライズがありました。
こんな可愛いお菓子を戴いたんです

嬉しさと楽しさが倍になりました。
まだまだ見たいモンいっぱいやったので、近いうちに又・・・
Posted by tao at 23:32│Comments(10)
│私の好きなもの
この記事へのコメント
京都屋の片岡で御座います。
先日はご来店誠にありがとうございました。
観光客はもちろん、京都の方にも和を楽しんで頂きたく21ブランドの和テイストの商品を取り扱いいたしております。
私が和テイストが大好き!っていうのが一番の理由なのですが・・・。
いつでもお気軽にお立ち寄り下さいませ。
ありがとうございました。
先日はご来店誠にありがとうございました。
観光客はもちろん、京都の方にも和を楽しんで頂きたく21ブランドの和テイストの商品を取り扱いいたしております。
私が和テイストが大好き!っていうのが一番の理由なのですが・・・。
いつでもお気軽にお立ち寄り下さいませ。
ありがとうございました。
Posted by 京都屋 at 2007年11月06日 07:41
京都屋様は 勿論 諏訪様や 岸先生の ブログでも 拝見しておりましたが ほっと 安心する 表情が にんまりする 品物ばかりですよね
こんなにも 愛らしい物達に 囲まれていたら 私は 何も 言う事は ありません 温かさや 優しさに 全身が 包まれて 幸福気分で 舞い上がりますね
晩秋深まり いよいよ 年末年始の 準備ですね
こんなにも 愛らしい物達に 囲まれていたら 私は 何も 言う事は ありません 温かさや 優しさに 全身が 包まれて 幸福気分で 舞い上がりますね
晩秋深まり いよいよ 年末年始の 準備ですね
Posted by 百合の花 at 2007年11月06日 08:38
tao様、京つうのご縁で
ご贔屓ありがとうございます。
それこそ、「本」とか「食品」とか
共通のキーワードがたくさんあって
不思議なご縁です。
本当に有難うございます。
これからも・・末長く宜しくお願いします。
ご贔屓ありがとうございます。
それこそ、「本」とか「食品」とか
共通のキーワードがたくさんあって
不思議なご縁です。
本当に有難うございます。
これからも・・末長く宜しくお願いします。
Posted by 光泉洞 at 2007年11月06日 09:51
片岡様
先日はありがとうございました。
従弟が来るのが楽しみです。
まだまだ興味がある品がたくさん残っています。
またお邪魔させていただきますね。
先日はありがとうございました。
従弟が来るのが楽しみです。
まだまだ興味がある品がたくさん残っています。
またお邪魔させていただきますね。
Posted by tao
at 2007年11月08日 00:46

百合の花様
ありがとうございます。
本当に少しずつ新しい年が近づいてきているのですね。
折を見て、こんな素敵なお店に行って、可愛い小物に包まれると、日ごろの慌しさを忘れられますよ。
ありがとうございます。
本当に少しずつ新しい年が近づいてきているのですね。
折を見て、こんな素敵なお店に行って、可愛い小物に包まれると、日ごろの慌しさを忘れられますよ。
Posted by tao
at 2007年11月08日 00:49

諏訪様
こちらこそ、ありがとうございます。
素敵なお菓子ですね。
楽しみにしております。
こちらこそ、ありがとうございます。
素敵なお菓子ですね。
楽しみにしております。
Posted by tao
at 2007年11月08日 00:51

色々たどり着いているうちにこちらへ寄せて頂きました。
錦には一杯店があるので、どこらへんかなあって思いながら読ませて頂きました。
たまに市場の中の酒屋さんとか塩干屋さんとか、遊びに行きます。
もう来月になると忙しくなる事と思いますが、健康にはお気をつけて。
失礼致しました。
錦には一杯店があるので、どこらへんかなあって思いながら読ませて頂きました。
たまに市場の中の酒屋さんとか塩干屋さんとか、遊びに行きます。
もう来月になると忙しくなる事と思いますが、健康にはお気をつけて。
失礼致しました。
Posted by kengo at 2007年11月14日 12:48
kenqoさん
訪問ありがとうございます。
錦市場では西の方です。
打田さんという、お漬物やさんの向かい、その東隣は「八百屋の二階」さんです。
うちの西隣は「千波」さん、お昆布やさんです。
来月はkenqoさんもお忙しいですね。
風邪を引かないで頑張りましょうね。
訪問ありがとうございます。
錦市場では西の方です。
打田さんという、お漬物やさんの向かい、その東隣は「八百屋の二階」さんです。
うちの西隣は「千波」さん、お昆布やさんです。
来月はkenqoさんもお忙しいですね。
風邪を引かないで頑張りましょうね。
Posted by tao
at 2007年11月15日 23:09

ありがとうございます。私的な事で申し訳ないのですが、僕は「お祭り」撮影していまして、錦にも二年くらい御世話になっております。
千波さんは以前知り合いが勤めてましたので、よく通りました(ちなみに知り合いの塩干屋さんはその近所)。
ご主人昨年の京都新聞紙上で錦市場の特集の時に載っておられましたね、確か。
今年はちょっと前まで風邪をひいてました。何とか治りました。年末ぶり返さない様に気を付けます。
千波さんは以前知り合いが勤めてましたので、よく通りました(ちなみに知り合いの塩干屋さんはその近所)。
ご主人昨年の京都新聞紙上で錦市場の特集の時に載っておられましたね、確か。
今年はちょっと前まで風邪をひいてました。何とか治りました。年末ぶり返さない様に気を付けます。
Posted by kengo at 2007年11月16日 00:18
まあ、私もお祭りが大好きなんですよ。
お神輿を見ていると、血が騒ぎます。
はい、主人は去年載せて頂きました。
よくご存知ですね。
これから、寒くなるそうですよ。
今朝も台所で12℃でした。
時期的に当たり前かもしれませんが。
私が店頭に出ていることが少ないので、居る時は声を掛けてくださいね。
風邪に気をつけて!!
お神輿を見ていると、血が騒ぎます。
はい、主人は去年載せて頂きました。
よくご存知ですね。
これから、寒くなるそうですよ。
今朝も台所で12℃でした。
時期的に当たり前かもしれませんが。
私が店頭に出ていることが少ないので、居る時は声を掛けてくださいね。
風邪に気をつけて!!
Posted by tao
at 2007年11月17日 23:50
