京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
にほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ まかない料理へ
にほんブログ村

2008年02月19日

多弁な椿たち

多弁な椿たち

なんと、多弁な椿たちですやろぅ
ICON60

なんや知らん、女学生みたいですやろぅ・・・

華やかで愛らしく、瑞々しいて・・・
艶のある美しいグリーンの葉も、椿の魅力です。


多弁な椿たち

岸さんからサプライズ・プレゼントを頂きました。

多弁な椿たち多弁な椿たち
多弁な椿たち

これは、頂いた花束をそのまま花器に・・・

そのあと、どうしても、自分で生けてみとうなって・・・やりましたが、絶対人には見せとうないですicon07
いらん葉も、枝も、落とせへんのです。
いつもやと、男らしい、落としますのにねicon15

お花を生けるということは、ものすごう、決断力とかのいる事です。
「女々しい」では、生けられしません。
思い切って、落としてしもうたら、今度は、それを生かすことだけを、考えていかな、あきません。
後を振り向いていたら、どうにも、ならしません。

けど岸さんのように、落とすには、キャリアが・・・
私のお花の先生は、当時七十台でしたけど、
「なんぼやっても、うまいこと、いかしません」
て言うと
「まあ、100ハイ生けてから、言うとおみやす」
そのとおり、どすicon12
けど、怖い・・・
「明日考えよう」

明日ていうたら、明日まで京都屋さんで、岸さんのお花の写真展があります。

多弁な椿たち 多弁な椿たち

私は、葉書だけ分けていただいたんですけど、気になるモンが・・・
行けはるお方は、覗いてみやはって、ついでにて言うたらなんやけど、私みたいに京都屋さんで、ホワイトデーのお買いもん、どうですやろなICON36


京都府の地域情報サイト【マチカド】
同じカテゴリー(私の好きなもの)の記事画像
奈良は二月に
薔薇を激写!!
大願成就のお守りさん
銘は 送り火 
益子から
益子陶器市は、千客万来!!
同じカテゴリー(私の好きなもの)の記事
 奈良は二月に (2012-02-14 00:15)
 薔薇を激写!! (2012-02-10 00:04)
 大願成就のお守りさん (2012-01-30 23:57)
 ありえへん。。。 (2012-01-15 23:52)
 銘は 送り火  (2011-08-15 16:44)
 益子から (2011-05-18 12:05)

この記事へのコメント
まぁ、taoさんのお宅も
ええ町家みたい・・・ですね。
椿とは、相性が抜群です。

かいらしいお花やこと。
冬はもちますよね。。椿。
Posted by 光泉洞 at 2008年02月19日 09:58
諏訪さん 先日はありがとうございました。
お疲れになったことでしょうね。

はぁ、町家ですけど・・・ええこと、あらしませんしぃ。
ボロボロです。
Posted by taotao at 2008年02月19日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。