2008年01月02日
闘い済んで年明けて・・・
無事歳末の売出しを終えて、正直ほっこりしています。
年々こたえる様になって来ました。
きのうまで一緒にいた皆は今頃どないしてるんやろうと思うてしまいます。
きっと、一日寝ていることやと思います。
大晦日の読売新聞の朝刊、見てくれはったでしょうか。
トップページの下のほうに、うちの店の写真がでていましてん。
これです・・・

読売さんすんません、ちょこっと、失礼しました。
読売さんの記事はこれですhttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071231p401.htm
続きを読む
年々こたえる様になって来ました。
きのうまで一緒にいた皆は今頃どないしてるんやろうと思うてしまいます。
きっと、一日寝ていることやと思います。
大晦日の読売新聞の朝刊、見てくれはったでしょうか。
トップページの下のほうに、うちの店の写真がでていましてん。
これです・・・

読売さんすんません、ちょこっと、失礼しました。
読売さんの記事はこれですhttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071231p401.htm
続きを読む
2008年01月02日
ネズミさん 干支の京菓子
明けましておめでとうございます。
去年はあまり書けへんことが多うて、すんませんでした。
なんで書けへんかったのか、自分でもよう判りませんけど、時間の作り方がう上手うなつたら、書けるんちゃうかと思いますので、時々覗いてくれはったら、ありがたいです。
昨日までバタバタしていて寒さを感じひんかったのに、今日は寒さが身に沁みて、こたえます。
年末にでけへんかったので、元旦に竜神さんの祠とお仏壇のお飾りです。
お鏡さんを飾って・・・
続きを読む
去年はあまり書けへんことが多うて、すんませんでした。
なんで書けへんかったのか、自分でもよう判りませんけど、時間の作り方がう上手うなつたら、書けるんちゃうかと思いますので、時々覗いてくれはったら、ありがたいです。
昨日までバタバタしていて寒さを感じひんかったのに、今日は寒さが身に沁みて、こたえます。
年末にでけへんかったので、元旦に竜神さんの祠とお仏壇のお飾りです。
お鏡さんを飾って・・・
続きを読む